学校ブログ

今日のスナップ②

2025年11月13日 12時39分

1年生は、年長さんとの交流に向けて、松ぼっくりやドングリなどを使ったおもちゃを制作しています。

どの子も工夫を凝らして、どうやったら楽しんでもらえるかをしっかりと考えて作っていました。

私もいろんなゲームやおもちゃで遊ばせてもらいましたが、難易度もいろいろあって本当に面白い!!

ずっと遊びたくなってしまうくらい楽しかったです。

作っている1年生自身が一番楽しんでいることが、何よりも大切なことですね!

DSC00821DSC00822DSC00823DSC00824DSC00825DSC00826DSC00827DSC00828DSC00829DSC00830DSC00831DSC00832DSC00833DSC00834DSC00835DSC00836

今日のスナップ①

2025年11月13日 12時35分

今日は太陽が見えず、ずっとひんやりしていますね。

そんな中でも今井っ子たちは元気いっぱい過ごしています。

体調不良で欠席している子たち、早く元気になってくださいね!!

DSC00804DSC00806DSC00807DSC00808DSC00809DSC00811DSC00812DSC00813DSC00814DSC00815DSC00816DSC00817DSC00818DSC00819DSC00820

お礼を言いに来てくれました

2025年11月12日 14時12分

今井幼稚園の年長さんは、みんなでヤモリを育てています。

そのヤモリをどうやって育てるのか、卵を産んだときにどうやって世話をするのかなど、本校の天野教諭(理科)に教えてもらったことに対して、わざわざお礼を言いに来てくれました!!

孵化したかわいらしいヤモリの子どもも嬉しそうに見せてくれました。

幼稚園の子どもたちも、いろんな経験を積みながら心も身体も成長しています!

DSC00800DSC00801DSC00802DSC00803

久しぶりの今井小

2025年11月12日 14時04分

修学旅行で不在だった2日間、インフルエンザの感染拡大も見られず、今井っ子たちは元気で過ごしたと聞き安心しました。

先週金曜日は出張だったため、木曜日以来久しぶりに1年生から5年生と会うことができ、とっても嬉しかったです!

顔を見るだけで嬉しい気持ちになる・・・子どもってそういう存在ですよね!

DSC00772DSC00773DSC00774DSC00775DSC00776DSC00777DSC00778DSC00779DSC00780DSC00781DSC00782DSC00783DSC00784DSC00785DSC00786

【6年】帰校式

2025年11月12日 13時16分

修学旅行を終えた6年生が、1校時に「帰校式」を行いました。

しっとりとした雰囲気の中で、2日間を振り返る時間となりました。

私からは「たった2日間でも『一生もの』になったなら素晴らしい」「実は、当日までの準備ですべては決まっている」「そして、修学旅行の本当の価値は、今日からの6年生の姿に表れる」と話をしました。

顔を上げて、真剣に、頷きながら話を聴いてくれている子どもたちを見て、彼らの成長を実感しました。

DSC00762DSC00763DSC00764DSC00765DSC00766DSC00767DSC00768DSC00769DSC00770DSC00771