新着情報

RSS2.0

学校ブログ

今年初!

2024年7月5日 09時10分

昨日、全国で一番の暑さを記録したのは静岡市でしたね。

なんと・・・39.3度!!体温を超える気温・・・これが毎年のことになっていくのでしょうか。学校での過ごし方や対応も、柔軟に変えていかなければならないと考えています。

今日も暑い中、子どもたちは元気に登校してきました。日傘をさしてくる子も何人かいましたね。登下校も心配ですから、各家庭でもどんな対策ができるかぜひ話し合ってください。

今井コミセンの玄関前の木に、今年初!の蝉の姿を見ることができました!!

DSC00459DSC00460DSC00467DSC00469DSC00461

いい笑顔

2024年7月5日 08時52分

朝からほほえみとえがおの子どもたちがみんないい笑顔で登校し、愛知県豊橋市の「のんほいパーク」に向けて出発しました。

駅までバスで送ってもらった後は、電車と徒歩で向かいます。いい学びになりますね!

お菓子はどうするか、どんな約束が必要かなど、子どもたちが様々な話し合いを重ねて今日を迎えました。

買うお菓子の金額やルールなど、話し合った内容を校長室で子どもたちがプレゼンをしてくれたこともありました。5・6年生を中心にしっかりと話を進めてきたことや、楽しい時間にしたいという気持ちがビシビシと伝わってきました。

自分たちで決めたことには責任が伴います。

ニコニコしながら出発した子どもたちが、帰ってきてどんな報告やお土産話をしてくれるか、とても楽しみです。

DSC00463DSC00464DSC00466

想像を超える

2024年7月4日 12時14分

朝から今井っ子たちは汗だくになって登校してきました。

この暑さは想像を超えていますよね。私が小さい頃は、暑くても30度を超える程度だったと思います。

子どもたちも私たちの想像を超えたものを生み出します。

子どもが話す一言一言がおもしろいですし、「そうか!」「なるほど!」「すごい!」と思うことばかりです。

毎日子どもたちと接していて「大人の想像を超えていく子どもたちを育てること」が私たちの使命であるとも思わされます。

DSC00422DSC00423DSC00427DSC00433DSC00434DSC00435DSC00436DSC00437DSC00438DSC00440DSC00439DSC00442DSC00443DSC00444DSC00445DSC00446DSC00447DSC00448DSC00449DSC00450DSC00452DSC00454DSC00455DSC00456DSC00458

危険な暑さ

2024年7月3日 17時55分

危険な暑さが続いていますね。

熱中症指数も非常に高く、昼休みの外遊びを止めざるを得ない状況となっています。

そんなとき、今井っ子たちは図書室で読書をしたり、教室でおしゃべりしたりと、穏やかに過ごしています。

遊びたい気持ちをグッとこらえて我慢している児童も多いですが、「命を守る」ことが最優先であるということをしっかりと理解してくれています。

夏しかできない遊びや楽しみもありますから、家に帰ってからもとにかく熱中症に気を付けて、安全に遊べるといいですね。

DSC00412DSC00413DSC00414DSC00415DSC00416DSC00417DSC00418DSC00420DSC00421

いい時間

2024年7月2日 17時13分

7月に入り、もう少しすれば夏休みです!

夏休みのことを考えると、ウキウキ・ワクワクして舞い上がってしまいそうですが、今井っ子たちはしっかりと授業に臨んでいます。

書写・・・静かな中で集中力を高め、どうやったらお手本のように書けるか考えながら文字を書く・・・いい時間です。

道徳・・・友だちの考え方を知り、自分ならどうするのかを考え、行動につなげる・・・いい時間です。

算数・・・正しく計算できるよう、自分でよく考え、友だちと確かめながら問題を解く・・・いい時間です。

いい時間を過ごしながら、それぞれの教科の面白さや魅力に気づくことができるといいですね!

DSC00391DSC00392DSC00393DSC00396DSC00397DSC00398DSC00399DSC00400DSC00401DSC00402DSC00403DSC00404DSC00405DSC00406DSC00407DSC00408DSC00409DSC00410DSC00411

花が咲き、実をつける

2024年7月1日 13時03分

朝、今井っ子の登校を迎えるためにグラウンドに出ると、1年生が育てているアサガオがきれいに咲いていました!

2年生が育てている夏野菜も見に行ってみると・・・緑色だったトマトがだんだんときれいな赤やオレンジになってきていました。

時間をかけて着実に成長しているのですね!

子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます!

子どもたちの成長も「花が咲き、実をつける」ことと同じですね!

DSC00375DSC00376DSC00377DSC00380DSC00381DSC00382DSC00384DSC00385DSC00386DSC00387DSC00389DSC00390

ごみについて学ぶ

2024年6月28日 14時23分

先日の雨で延期となった「4年生社会:ごみについての学習」を、またまた大雨の中でしたが実施しました。

【袋井市役所の方より】

・袋井市で一人一日平均で出すごみの量は・・・754グラム(袋井市の人口:約8万8千人)

・世界中でごみが増え続けている → 環境に悪影響が

・ごみを減らすために・・・「リフューズ」「リデュース」「リユース」「リサイクル」

・自分たちにできること・・・食品ロスを減らすために、まずは給食(食事)を残さず食べる

【西谷商店さんより】

・日曜日以外の毎日、袋井駅から北側の地域のごみを、6台のパッカー車で集めている

・毎日60トンから70トンのごみが出る → 何往復もしてクリーンセンターへ運んでいる

・ごみを集めていて困ったこと・・・燃えるごみの中に燃えないゴミが入っていること(「ガラスのびん」が入っていると割れて飛び散りケガをすることも! 「フライパン」が入っていたことも! 「スプレー缶」が入っていてパッカー車が火事になったニュースも!)

私たちにできること、今すぐできること・・・ありますよね!

DSC00359DSC00361DSC00363DSC00364DSC00367DSC00368DSC00371DSC00372DSC00373

久しぶりの今井っ子たち

2024年6月28日 14時17分

3日間留守にしていたので、5年生以外の今井っ子たちとは久しぶりの再会でした。

外は大雨でしたが、校舎内ではみんな落ち着いて授業に臨んでいましたね。

午後になり、雨のピークを過ぎて、安全に帰ることができそうです。

また来週、元気に会いましょう!!

DSC00345DSC00346DSC00347DSC00348DSC00349DSC00350DSC00352DSC00353DSC00354DSC00355DSC00356

帰校式

2024年6月28日 14時03分

今日の悪天候を考えると・・・観音山は奇跡の3日間だったということですね!

1時間目に5年生の教室で「帰校式」を実施しました。

ホワイトボードには、昨年観音山を経験した6年生からの「おかえりメッセージ」がびっしり!

こういう気遣いや優しさが素敵ですし、嬉しいですよね!

観音山での3日間の価値は、これから決まります。

私からも「判断力」「へこたれない力」「協力」の大切さについて、話をさせてもらいました。

みんな真剣に聞いてくれてありがとう!

学んだことや気付いたことを生かすことで、3日間の価値がどんどん大きくなっていきますよ!

DSC00343DSC00351

DSC00273DSC00282DSC00290DSC00292DSC00296DSC00314DSC00332DSC00336DSC00338

おわカレー

2024年6月27日 12時44分

最後のプログラム「沢登り」も全員でやり切りました!

おわカレーを食べ終わり、もうすぐ帰路に着きます。

IMG_6127

IMG_6128

IMG_6129

IMG_6130