学校経営方針

経営方針 

「笑顔が集う学校づくり」
「笑顔」を、学習と生活場面で求めていく。課題を我がこととして捉え、解決に向けた個の学びを経て、他者と交流をし、より確かな考えに高めていく。子どもたちは、学びと生活の変容を実感したとき、達成感や成就感が表れた表情を見せる。それを「笑顔」と私たちは押さえる。子どもたちの変容は、そこに携わる私たち教職員の喜びである。また、学びと生活の課題解決には、保護者や地域の方とのかかわりが欠かせない。今井小学校が、子どもたちの変容(成長)に接し、「笑顔」を引き出す「集う」場となることが、地域に根ざす本校の役割である。

 

経営の重点

(1)一人一人の主体的な学びを大切にした授業づくり
     他者とのかかわりを大切に、自分事として学び、学びの実感を積み重ねる
   授業改善に取り組む。

(2)安心・安全な学校
   どの子も居場所があり、安心して学ぶことができる学校づくりを推進する。

(3)地域とともにある学校
   家庭や地域社会とのつながりを大切に、連携・協働して子供たちをてる。

(4)幼小中一貫教育の推進
   幼小及び小中の接続強化、小小の連携を図っていく。