学校ブログ

煙が出た!!!

2025年11月17日 17時03分

3年生が理科の学習で太陽の光を虫眼鏡で集める実験をしていました。

「せんせー!煙が出たーーー!!」

「なんか焦げ臭い!」

自分の手で挑戦し、できたことや感じたことはずっと心に残りますよね。

太陽の光のすごさ、それを活用できるすごさを実感した子どもたち・・・これからの学びがもっともっと楽しくなりそうです!

DSC00866DSC00864DSC00865DSC00867DSC00868DSC00869DSC00870

スマイル交流

2025年11月17日 16時52分

今井小では、全学年の児童が今井幼稚園年長さんとの「スマイル交流」を実施しています。

春のようなポカポカ陽気の中、今日は5年生が幼稚園を訪問し、園児と一緒に遊びました。

2時間目の5-1の様子を見に行くと・・・園児以上に砂遊びやかけっこを楽しんでいる5年生の姿が!!

「懐かしい・・・」「ずっと幼稚園にいたい!」「めっちゃ楽しい!!」

身体は大きくなりましたが、心はまだまだ幼稚園の頃のままなのかな・・・?

今井っ子たちのかわいらしい一面を見ることができました。

4時間目には5-2のみんなも楽しく交流できました。

この子たちが6年生になると、一緒に遊んだ年長さんが1年生として今井小の仲間に加わります。

5年生も年長さんもみんな笑顔で、とても素敵な時間になりました。

DSC00845DSC00846DSC00847DSC00848DSC00849DSC00850DSC00851DSC00852DSC00853DSC00854DSC00855DSC00856DSC00857DSC00858DSC00859DSC00860DSC00861DSC00862DSC00863

太田川クリーン活動

2025年11月14日 18時56分

 晴天の下、

 3・4年生と幼小応援する会や地域の皆さんで「太田川クリーン活動」を行いました。

 まず、地域の方から太田川のお話を聞きました。

 その後、ペットボトルやビニール袋、タイヤ等のゴミをみんなで拾い分別しました。

 「こんなにゴミがたくさんあるなんでびっくりした!」

 「今井の地域のためにクリーン活動を行うことができてよかった。」

 「ゴミを捨てる人を見かけたらだめだよと注意していきたい。」等、振り返りをしました。

IMG_4939

IMG_4947

IMG_4944

 IMG_4951