学校ブログ

【2年生】夏野菜の苗の植え付け

2025年5月8日 13時20分

本校の2年生は、総合的な学習の時間に「夏野菜の栽培」を行っています。

今井幼・小応援する会の皆さんのご協力を得て、植え方から添え木への縛り方まで、手取り足取り教えていただきました。

ミニトマト、きゅうり、オクラ、ピーマンなどなど、成長が楽しみですね!

水をあげながら「大きくなーーれ!、大きくなーーーーれ!!」と愛情を注ぎ込む子どもたちも!

立派な野菜が収獲できるよう、これからの水やりや草取りなど、しっかりお世話していこうね!

たくさんの学びが待っています!!

DSC05043DSC05044DSC05045DSC05046DSC05047DSC05048DSC05049DSC05050DSC05055DSC05056DSC05057

【1年生】グリーンピースのさやむき体験

2025年5月8日 13時11分

1年生が「グリーンピースのさやむき体験」をしました。

グリーンピースが苦手な子もいると思いますが、今日の体験を通して「食べてみようかな」と思った子もいたのでは?

むき方を覚えると、みんな手際よく作業を進め、たくさんあったグリーンピースのさやがあっという間になくなってしまいましたね!

「粒が9個入ってた!!」「赤ちゃんみたいな小さい豆が入ってる!!」

たくさんの気づきや学びがあった貴重な体験でした。

今日さやむきしたグリーンピースはいつ給食に出るかな? 楽しみですね!

DSC05025DSC05026DSC05027DSC05028DSC05029DSC05030DSC05031DSC05032DSC05033DSC05034DSC05035DSC05036DSC05037DSC05038DSC05039DSC05040

スクールガードリーダー、スクールガードボランティアの皆さんとの顔合わせ

2025年5月7日 17時07分

今井っ子たちの登下校の安全を見守ってくださっている方々との顔合わせの会を行いました。

6年生が進行をしてくれ、スクールガードボランティアの方々一人ひとりが自己紹介をしてくださいました。

子どもたちの近くにいてくれて、本当に頼りになる地域の方々です。

つい最近報道された、下校中の小学生の列に車が突っ込んだ事件も、他人事ではありません。

もちろん、子どもたちには自分自身で注意しながらも、遠慮せず地域の方々を頼って、自分の身を守ってほしいと思っています。

改めまして、地域の皆様の温かい見守りと愛情に心から感謝いたします。

DSC05010DSC05011DSC05012DSC05013DSC05014DSC05015DSC05016DSC05017DSC05019DSC05020DSC05021DSC05022