学校紹介
本校は、東名袋井インターチェンジの北西に位置し、東名高速道路をはさんで、南北に細長い地域です。学区の中央を南北に貫く県道袋井今井線に沿って、11の地区より成り立っています。学区の西側は、太田川が流れ、その東側には、田や畑の平坦な土地が広がっています。東名インターチェンジや地域南端の小山地区に袋井バイパス(国道1号)インターチェンジがあったり、袋井市街地に隣接していたりしていて、交通のアクセスがとてもよい地区です。 耕地面積が広く、稲作中心の純農村の形態を存続してきた地域ですが、近年温室メロン・花木栽培が盛んになるとともに、企業も進出し、農村の変貌と会社員の急増化傾向が現れています。
校章
校訓
勉強を大切にする子
友達を大切にする子
学校を大切にする子
生命を大切にする子
沿革
今井小学校の沿革
明治 6年 5月 2日 友永分校深見校創長泉寺を校舎に仮用
10年 2分校が合併して深見学校となる
22年 学制改制により、今井尋常小学校となる
大正 8年 4月 公募により、寺田馨氏考案による校章を決定
昭和16年 4月 1日 静岡県磐田郡今井村国民学校と改称
19年12月 7日 震災により、校舎全壊
22年 4月 1日 学制改制で、磐田郡今井村立今井小学校と呼ぶ
29年11月 3日 袋井町に合併し、磐田郡袋井町立今井小学校と改称
33年11月 3日 市制に伴い、静岡県袋井市立今井小学校と校名変更
37年11月 2日 完全給食実施
48年 9月30日 開校百周年記念祭。記念碑の建立・グランドピアノ購入
53年 5月17日 鉄筋2階新校舎・給食室完成
55年12月25日 増改築工事起工式
57年11月 9日 市指定算数研究発表会
61年 3月22日 屋内運動場落成式・祝賀行事挙行
平成 2年 2月 3日 アスレチック冒険ランド渡り初め
3年10月 1日 市指定研究発表会開催(生活科・算数)
4年 3月20日 プール完成
6年 4月 1日 健康教育の研究に取り組む
6年 4月 1日 第13期県福祉教育実践校に指定
9年 4月 1日 養護学級開設
9年 4月15日 読書活動で、県のドリームスクール推進校に指定
9年11月 9日 アスレチック跡地に農園「きらきらランド」
11年12月 4日 校舎西側のフェンス取り替え工事完了
12年 4月 1日 情緒学級開設
12年12月10日 読書活動推進校として、文部省表彰
13年 9月 3日 学校給食が、センター方式に
14年 4月 学校の特色を「水辺と読書の学校」に
14年11月 3日 学校と校舎の間の道路に太田川イメージの絵が完成
15年 4月 4日 「放課後児童クラブ」を校舎内に開設
15年11月12日 平成13~15年度袋井市教育委員会指定 研究発表会
15年12月28日 プールと給食室の間の門扉工事完了
16年 4月 学校を中心とした食育推進研究指定
18年 8月31日西校舎屋上防水工事完了・体育館屋根東側防水工事完了
20年 1月22日新遊具完成並びに旧遊具撤去
20年 2月14日いまい保全の会、袋井土木事務所、袋井市の間で
「太田川リバーフレンドシップに関する同意書」調印式
21年12月 7日ブランコ組み立て工事完了
22年 1月16日今井幼稚園増築による正門付近門扉等移転完了
26年 8月20日校庭西側通路改修
27年 4月 1日学校支援地域本部「今井幼小応援する会」発足
28年 8月24日河川・海岸、道路愛護団体として、県知事知事表彰
29年 7月10日市道付け替え並びに駐車場拡張に伴う校地整備協議会設置
30年 8月22日運動場投擲板撤去
令和 元年 全教室エアコン設置
2年 3月30日東西門扉設置・体育館北駐車場工事完了
2年 周南たちばな学園幼小中一貫教育スタート
1人1台タブレット導入
3年 3月 3日北門扉設置
4年12月28日校舎外壁等改修工事完了
5年 2月 9日校庭貯留施設整備工事完了
5年11月 8日開校150周年記念式典
6年 2月13日トイレバリアフリー化改修工事完了