学校ブログ

今日のスナップ①

2025年9月29日 10時33分

 運動会の練習が始まりました!

 3・4年生は、「ソーラン節」を踊ります。

 3年生は、4年生に教えてもらいながら真剣に取り組んでいました。

DSC08226

DSC08224

玄関のお花、いつもありがとうございます!

2025年9月29日 10時23分

 地域の方が毎週月曜日に、玄関にお花を持ってきてくださいます。

 今日は、橙色の彼岸花を飾ってくださいました。

 あちこちに彼岸花を見かけるようになり、秋を感じるこの頃ですが、橙色の彼岸花は初めて見ました!

 いつも今井小学校の玄関に、きれいなお花を飾っていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

DSC08217

 

DSC08219

今日もありがとうございます!

2025年9月26日 14時04分

今日は5年生の家庭科にミシンボランティアの方々が!

連日、本当にありがとうございます。

お声掛けすると「子どもたちからいっぱい元気をもらっていますよ」とのお言葉。

なんとありがたく、嬉しいこと!!

子どもたちこそ、地域の方々からたくさんの元気と安心感をいただいています!

DSC08169DSC08170DSC08171DSC08172DSC08173DSC08174DSC08175

のんほいパークへ出発!

2025年9月26日 14時02分

バスが来るのを待ち切れない!!

それくらい楽しみで楽しみでしょうがない子どもたちの心がよくわかります。

バスが見えた時の嬉しそうな顔!!

今日は暑いけど、気を付けて、楽しく、行ってらっしゃい!!

DSC08166DSC08167DSC08168

プレゼン!

2025年9月25日 17時16分

明日、のんほいパークで校外学習を行う6年生2人が、「お金をもっていく理由」について、プレゼンしてくれました。

昨年はお金を持って行かなかったのですが、今年はなぜ持っていくことにしたのか、持っていくことでどんな学びにつながるのか、しっかりと説明してくれました。

私から2人に出した宿題は・・・「今日の帰りまでに、下級生たちに約束や目的をしっかりと伝えること」

2人は「はい!わかりました!!」と返事をして、目を輝かせながら教室に戻っていきました。

この段階で、明日の校外学習が大成功すると確信した私です。

DSC08165

【6年家庭科】ミシンボランティア

2025年9月25日 17時12分

毎年、地域の方々がボランティアとして子どもたちの学びをサポートしてくださっています。

今日も本当に心強いサポートをしていただきました。

子どもたちもどんどん頼り、ボランティアの方々も我が子、我が孫のように教えてくれる。

それが当たり前になっている今井小学校は本当にすごいと改めて感じました。

ミシンを扱う学習が続きますので、これからもよろしくお願いします!!

DSC08153DSC08154DSC08155DSC08157DSC08158DSC08159DSC08160DSC08161DSC08162