2023/03/17
[学校からの連絡]
学校ブログ
みんないい体験ができたね
2023年2月17日 08時09分昨日昼休み、4年生が全校に呼びかけ【福祉体験】を行いました。これは、今年4年生が実際に体験した白杖、点字、車いす、ボッチャ、手話、高齢者の体験を全校のみんなにも体験してもらおうと計画したものです。どのブースも受付、説明、準備や片付けの消毒までしっかりと計画されていてビックリしました。私もボッチャ、白杖、高齢者の体験を行いましたが、楽しく体験をすることができました。4年生のみなさん、ありがとうございました。
寒さに負けず 元気いっぱい‼
2023年2月16日 15時06分今日は日も当たらず、肌寒い一日となりましたが、子どもたちは元気いっぱいです。3時間目、外では5年生がサッカーを、体育館では2年生が縄跳びをやっていました。体を動かして体の中から温まる。それが一番ですね。
また、図工室をのぞくと花のアーチが置いてありました。これは六年生を送る会のためのものかな?などと考えながら1年生の教室をのぞくと、6年生を送る会の練習をしていました。考えてみれば2月も中旬を過ぎ後半に差し掛かっています。もう年度末はすぐそこなんだなと感じました。
みんなのありがとうが 届けられています‼
2023年2月15日 07時13分2月から始めた【笑顔カード】。この【笑顔カード】はみんなの『ありがとう』を届けようと始めたものです。校長室にあるポストに、ありがとうを届けたい人あてにカードを書き入れます。書く相手はありがとうを届けたい人なので、友達、登校グループのリーダー、先生、お母さん、お父さん、おじいちゃん、地域の方等、様々です。2週間ほどたった現在、100枚以上のカードが届けられ、中には10枚以上も書いている子がいます。ありがとうの気持ちが持てるっていいなと思います。下の写真は地域の方へあてて書いた【笑顔カード】です。ぜひご覧ください。