学校ブログ

【5年】田植えを経験!

2025年6月12日 16時37分

いまい保全の会のサポートをいただき、5年生が田植えを経験しました!

今井小だからこそ経験できる、そんな素晴らしい体験を地域の方々が提供してくださっています。

今日も出張で(涙)その様子を見ることができなかったので、下校時に「田植えどうだった?」と聞いてみると・・・

「田んぼが深くて膝の上まで泥に埋まった!」

「楽しかったし、いい経験になった!」

「手で植えていた昔の人たちは、ものすごく大変だっただろうし、すごいと思った!」

「今お米のニュースをよく見るけど、農家の人たちは大変だと思う!」

などなど、子どもなりにたくさんの気付きがあったようです。

植えた稲がどうやって大きく育ってくのか、しっかり観察して、世話をしていきましょうね!

DSC06134DSC06137DSC06139DSC06140DSC06141DSC06142DSC06143DSC06145DSC06146DSC06147DSC06148DSC06149DSC06150

出張!

2025年6月11日 12時55分

今日は朝から出張だったため、教頭が写真を撮ってくれました。

今日も雨の一日ですが、今井っ子たちは落ち着いて過ごせたようです。

午後は、周南たちばな学園全体研修会があり、全教職員で周南中に行ってきます!

私たちも子どもたちに負けないくらい「学び」を楽しんできます!!

DSC06033DSC06034DSC06035DSC06036DSC06037DSC06038DSC06040DSC06041DSC06042DSC06043DSC06045DSC06046DSC06047DSC06048DSC06049

教育委員の巡回訪問

2025年6月10日 17時18分

今日の午前中、袋井市教育委員の皆様が学校の様子を見に来てくださいました。

今井っ子たちが集中して学び合っている様子、教職員が笑顔で子どもたちに関わっている様子などを参観していただき、

「子どもたちも先生たちもいい顔をしていますね!」

「地域の方々にも支えてもらえていて、様々なチャレンジができそうですね!」

とたくさん褒めていただきました。

今井っ子、先生たち、保護者や地域の方々を褒めてもらえてすごく嬉しかったです!!

もっともっと素敵な今井小学校をみんなで創っていきましょうね!!

DSC06018DSC06019DSC06020DSC06021DSC06022DSC06023DSC06024DSC06025DSC06026DSC06027DSC06028DSC06029DSC06030

梅雨入り

2025年6月10日 16時55分

とうとう梅雨入りしましたね・・・。

毎年のことでわかっていることとは言え、やっぱりジメジメは嫌ですね。

子どもたちにとっても、外で思い切り遊べないこの時期はストレスが溜まるはずです。

でも、こういう時期を落ち着いて、明るい気持ちで乗り切りたいものです。

本を読むのもよし、室内ゲームをして楽しむのもよし、友だちとたくさんおしゃべりするのもよし。

雨だからこそできることを楽しむ、そんな心のゆとりをもてるといいですね!!

DSC06003DSC06004DSC06005DSC06007DSC06008DSC06009DSC06010DSC06011DSC06012DSC06013DSC06014DSC06015DSC06016DSC06017