学校ブログ
今日のスナップ
2025年11月7日 18時11分4年生は、体育の授業「跳び箱」を行いました。
一人ひとり目標をもって、友達が跳んでいる姿を見ながら真剣に取り組んでいました。
また、後片付けも安全に、友達と協力して行っている姿が輝いていました。
修学旅行出発式
2025年11月7日 18時01分11月10日(月)~11日(火)にかけて、6年生が修学旅行に出かけます。
出発式では、修学旅行の目的や決まりの確認をしました。
1日目は、国会議事堂、東京タワー、浅草
2日目は、NHK放送博物館、東京ドームシティ へ出かけます
東京の人、もの、ことに触れたり、友達と協力する大切さを学んだりして、
貴重な経験をしてきてほしいです。
今日のスナップ
2025年11月6日 17時07分家庭科のミシンボランティアの方々にも継続して支えていただいています。
ミシンを扱う子どもたちも慣れたものですね。
何かを自分の手でつくる面白さや難しさを実感している今井っ子たちです。
脱穀スナップ②
2025年11月6日 17時05分脱穀スナップ①
2025年11月6日 17時04分【5年】脱穀体験
2025年11月6日 16時59分いまい保全の会の皆さんを中心に支えていただいている、5年生の「田んぼの楽校」です。
今日は先日稲刈りして干しておいた稲の脱穀を体験しました。
稲を担いで運ぶ子どもたちの姿も様になっていますね!!
今年は豊作だったので思った以上に時間がかかりましたが、こうやってだんだんお米になっていく過程を経験できるのは、本当に貴重なことです。
農業に従事している方々へのリスペクト(尊敬)は高まるばかりです!
学級閉鎖
2025年11月5日 18時49分1年生でインフルエンザ感染による出席停止や発熱等での欠席者が複数確認されたことから、感染拡大を防ぐために、11/6(木)・7(金)の2日間を学級閉鎖としました。
体調を崩している子どもたち・・・早く元気になってくださいね!
現時点で他学年への感染拡大は見られませんが、改めてみんなで感染予防に努めていきましょう。
厚生労働省資料
今日のスナップ②
2025年11月5日 18時47分今日のスナップ①
2025年11月5日 18時46分周南たちばな学園全体研修会@今井小
2025年11月5日 18時39分周南たちばな学園の保幼こ園と小中学校の先生方が来校し、学園研修会を実施しました。
授業を参観してくださるたくさんの先生方に囲まれ、今井っ子たちはかなり緊張したのでは?
いつもと同じように一生懸命学んでいる姿を見ていただくことができて、良かったですね!
今井小の自慢は、間違いなく「今井っ子」です!!
学園が目指す子どもの成長や姿を実現すべく、今井小らしい取組を進めていきたいと思います!