学校ブログ

対話タイム

2025年9月16日 13時48分

今日のST(スマイルタイム:13:00-13:15)も、対話タイムを実施しました。

対話のスキルを学ぶだけでなく、話すことや話を聴くことの面白さを実感するとともに、友だちとの対話をとおして自分なりの考えをもつことを大切にしていきたいという願いをもって取り組んでいる活動です。

今井っ子たちの様子を見て思ったことがあります。

対話って、お互いに話をする、話を聞くだけではないですね。

「自己理解や他者理解」「人間関係づくり」につながっていくとても大切な経験で、子どものうちから身につけておくるべきものだと、強く感じます。

DSC07910DSC07911DSC07912DSC07913DSC07914DSC07915DSC07916DSC07917DSC07918DSC07919

たてわり遊び

2025年9月16日 12時49分

12日(金)5時間目に、本校で恒例の「たてわり遊び」を実施しました。

学年を超えてみんな一緒になって遊び、みんなが笑顔になる、今井小が1つになる・・・毎回そんな時間になっています。

上級生が下級生に声を掛け、みんなが楽しめるよう頑張っています。

そういう姿を見た下級生たちは「お兄さん、お姉さんのようになりたい。」「自分が上級生になったら下級生の面倒をみてあげないと。」という気持ちになります。

子ども同士の関係の中で、いい循環が生まれ、持続可能な学校づくりにもつながっていきますよね。

DSC07888DSC07889DSC07890DSC07891DSC07892DSC07893

素敵な3連休を!

2025年9月12日 12時40分

今日は昨日よりも欠席者が減りました・・・少しホッとしています。

この3連休でしっかり休んで、16日(火)に元気な今井っ子たちと会うことができるのを楽しみにしています!

DSC07881DSC07882DSC07883DSC07884DSC07885DSC07886

久しぶりに

2025年9月12日 12時24分

久しぶりに四つ葉のクローバーを見つけました!

形は少しいびつですが、またそれが可愛らしいですよね。

応援する会の皆さんが定期的に草刈りをしてくださっていますが、草はあっという間に生えてきます。

運動場南側にクローバーがたくさん生えているのですが、8月後半の草刈りの後なのでまだまだ小さいです。

見つかるかなぁ・・・と思っていましたが、ありました!!

クローバーの中に四つ葉があるように、どの子にも、みんなと違った、その子にしかない魅力や輝きがあります。

それらを認め、大きく伸ばるためのサポートをしていきたいです!

DSC07840DSC07841DSC07842DSC07843DSC07844DSC07845DSC07846DSC07847DSC07848DSC07849DSC07850DSC07851DSC07852DSC07853DSC07854DSC07855DSC07856DSC07857