2025/06/30
学校ブログ
【6年】喫煙防止講座
2025年6月25日 11時24分袋井市職員の方を講師にお招きし、6年生が「喫煙防止講座」を受講しました。
私が見に行ったときは「主流煙と副流煙」について学んでいるところでしたが、タバコを吸う人が直接吸い込む「主流煙」よりも、その周りにいる人が吸い込む「副流煙」の方が有害物質が多く含まれている・・・そのことを知った子どもたちは「えーーーーっ!」と驚いていました。
タバコが及ぼす健康への影響を知っているのと知らないのとでは、その後の行動がまったく違いますよね。
6年生のみんなは、どんなことを考えたかな?