学校ブログ

盛り上がり

2025年7月11日 14時13分

どの教室でも、授業が盛り上がっていました。

騒がしいのではなく、やかましいのではなく、学びに向かうからこそ出る言葉、感嘆の声、挑戦してできた時の喜びなどなど。

また、声は出ていなくても、ワクワクしながら集中して学習に取り組む・・・気持ちが盛り上がっている子もたくさんいました。

夏休みまであと1週間!

DSC07099DSC07101DSC07102DSC07103DSC07105DSC07106DSC07107DSC07108DSC07110DSC07111

今日のスナップ

2025年7月10日 15時53分

今井幼稚園と合同で「洪水時避難訓練」を実施しました。

3階教室への垂直避難をしましたが、みんな緊張感をもって臨めていました。

被害を受けないためにも、とにかく高いところへ早く逃げる・・・鉄則ですね。

子どもたちが自分で自分の命を守ることができるよう、その時々で自分で考え行動することができるようになりたいですね!

DSC07085DSC07086DSC07087DSC07088DSC07090DSC07089DSC07091DSC07092DSC07094DSC07095DSC07096DSC07098

今日は何の日?

2025年7月10日 15時40分

今日は7月10日・・・そうです! 「なっとう(納豆)の日」なんです!

私は今朝、納豆を食べてきましたよ!・・・いいことがありそうな予感・・・。

今井っ子たちは納豆好きですか?それとも・・・?

給食もそうですが、いろんな食材をバランスよく食べることは健康に繋がります。

しっかり食べることで、暑い夏を元気に乗り越えることができるようになります。

暑すぎてあまり食欲がわかないかもしれませんが、毎日3食しっかりと食べてくださいね!

DSC07070DSC07071DSC07072DSC07073DSC07074DSC07075DSC07076DSC07077DSC07078DSC07079DSC07080DSC07081DSC07082DSC07083DSC07084

今日のスナップ

2025年7月9日 15時29分

終業式まで残り7日となりました。

本当に暑い日が続いていますが、元気に笑顔で締めくくりましょうね!!

DSC07010DSC07057DSC07060DSC07061DSC07063DSC07064DSC07066DSC07067DSC07068

【1・2年】太田川となかよし

2025年7月9日 13時19分

学校のすぐ隣を流れる「太田川」・・・今井っ子たちは6年間かけて様々な視点で太田川を学びます。

1・2年生は、まず太田川を知り、触れ、仲良くなることからスタートです!

たくさんの保護者の方々や今井幼・小を応援する会の方々に見守られ、生き物を見つけたり、川に浸かったりと楽しい時間を過ごすことができました。

子どもたちにとってこういう時間が大切ですよね。

写真には、太田川と仲良くなった今井っ子たちの姿がいっぱいです!!

DSC07012DSC07014DSC07015DSC07016DSC07017DSC07018DSC07019DSC07020DSC07021DSC07022DSC07023

水泳日和

2025年7月8日 13時03分

今日も朝から熱中症警戒アラートが出る、暑い一日になりました・・・。

保護者の皆様、地域の皆様、そしてこのHPを御覧の皆様も、熱中症には十分お気を付けくださいね。

プールの老朽化により水泳の授業ができない・・・そんな報道もありますが、本校ではプールで水泳の授業をすることができています。

維持管理にはかなりの労力と気を遣うので、実際のところ大変ではありますが、自校のプールを使用できることで、子どもたちの学びや運動の幅が広がります。

どの学年でも、万が一のために「着衣泳」を実施しています。服が濡れた状態での重さ、動きにくさを実際に体験してみて、どうやったら自分の命を守ることができるかを考えます。

今日は1・2年生が着衣泳に挑戦していました。

普段のプールでは感じなかったことにたくさん気付いたようです。

DSC06975DSC06976DSC06977DSC06978DSC06979DSC06980DSC06981DSC06982DSC06983DSC06984DSC06985