学校ブログ

家庭科ボランティアの皆さんに感謝!

2024年11月19日 12時35分

5年生がエプロンづくりに取り組んでいます!

今日も多くのボランティアの方々が力を貸してくださいました。

さすが、教え方が丁寧でわかりやすい!

子どもたちも安心して「○○せんせーー!」と助けを求めていました。

今日も地域の方々に支えられている今井小学校です!

DSC01927DSC01928DSC01929DSC01930DSC01931DSC01932DSC01934DSC01936DSC01937DSC01938DSC01939DSC01940DSC01941DSC01942DSC01943DSC01944DSC01945DSC01946

冷え込んできました!

2024年11月19日 12時32分

今朝は冷え込みましたね!

少し体調を崩している児童も増えてきたので、体調管理をしっかりとするよう声をかけていきます。

寒さに負けず、今井っ子たちは授業に一生懸命取り組んでいます!

DSC01915DSC01916DSC01917DSC01918DSC01920DSC01921DSC01922DSC01923DSC01924DSC01925DSC01926

太田川クリーン活動

2024年11月19日 12時15分

先週15日(金)、今井幼・小を応援する会の皆さんとともに、太田川クリーン活動を実施しました。

今回は、3・4年生が参加し、太田川河川敷をきれいにしてきました。

昨年度までは高学年のみが参加していましたが、今年度からすべての学年が参加できる形に変更しました。

「幼いうちから地域や自然を大切にする心を育てたい」

そういう思いから全校児童で活動に参加することにしました。

とても貴重な時間で、活動に参加して初めて気付いたことやわかったこともたくさんあったようです。

応援する会の皆様、ありがとうございました!

IMG_1685IMG_1694IMG_1697IMG_1698IMG_1699IMG_1701IMG_1704IMG_1708IMG_1710IMG_1712IMG_1713IMG_1715IMG_1717IMG_1721IMG_1727IMG_1730IMG_1733IMG_3535IMG_3538IMG_3539IMG_3542

がんばれ!

2024年11月18日 12時24分

午前中の体育の授業で、1年生と2年生が持久走(5分間走)を頑張っていました。

走っている児童はもちろん、走った距離を計測しているペアの児童も頑張っていました!

「○○さん、がんばれー!」

「あと2分だよーーー!!」

大きな声を出して一生懸命応援している姿は、まるで一緒に走っているかのようでした。

応援の声が聞こえると、なぜか力が湧いてくるんですよね!

これからも今井っ子たちの頑張る姿を見るのがとても楽しみです!

DSC01900DSC01901DSC01902DSC01903DSC01904DSC01905DSC01906DSC01907DSC01908DSC01909DSC01910DSC01911DSC01912DSC01913

脱穀(5年生)

2024年11月14日 17時31分

いまい保全の会の皆さんのお力を借りて、先日稲刈りをした稲の脱穀を行いました。

実際に脱穀をする経験・・・子どもたちにとって本当に貴重な機会です。

酷暑の影響もあってか、昨年よりも収穫量が少なかったようですが、その分、子どもたちも農作物を育てる大変さや難しさを実感できたのではないかと思います。

米粒を見て喜ぶ子どもたちの姿を見て、嬉しい気持ちになりました。

IMG_3522IMG_3521DSC01887DSC01889DSC01890DSC01891DSC01893DSC01894DSC01895DSC01896DSC01898DSC01899

久しぶり、今井っ子!

2024年11月14日 17時26分

月曜日以来の6年生以外の今井っ子たちとの再会でしたが、みんなよく頑張っていますね!

集中した、真剣な表情がかっこいいです。

改めて今井っ子たちのパワーを感じた一日でした!

DSC01867DSC01868DSC01869DSC01870DSC01871DSC01873DSC01874DSC01875DSC01876DSC01877DSC01878DSC01879DSC01880DSC01881DSC01882DSC01883DSC01884

帰校式

2024年11月14日 17時19分

1時間目に、6年生の帰校式を行いました。

さすがに2日間の疲れが出ているようでしたが、みんないい顔をしていました。

「笑顔が集う修学旅行」をみんなの力で創り上げたこと、本当に素晴らしい!

たった2日間、されど2日間・・・6年生がまた一つたくましく、優しくなれた気がします。

私にとっても一生ものの2日間になりました。

6年生と過ごすことができるのも、あと4か月・・・ここからが新たなスタートですね!

DSC01861DSC01859DSC01860DSC01862DSC01863DSC01865DSC01866

帰路

2024年11月13日 15時32分

あっという間の2日間…あとは東京駅から袋井に帰るのみです。

新幹線が東京駅を発車しました!

ここまですべて時間どおりに行動できている6年生たち…素晴らしいですね!

IMG_6619

IMG_6620

IMG_6621

IMG_6622

IMG_6623

IMG_6624

IMG_6625

IMG_6626

IMG_6627

IMG_6629

IMG_6630

IMG_6631

IMG_6632

いい笑顔

2024年11月13日 13時38分

みんな仲間との時間を楽しんでいるようです!

ジェットコースターに乗る!と走って行くグループも…

残り時間を思い切り楽しんで!

IMG_6617

IMG_6614

IMG_6615

IMG_6616

東京ドームアトラクションズ

2024年11月13日 11時17分

修学旅行最後のお楽しみがスタートしました。

みんな笑顔で最初の目的地へそれぞれ向かっていきました!

私はラクーアエリアで様子を見守ります。

みんなに会えるかな?

IMG_6601

IMG_6602

IMG_6603

IMG_6604

IMG_6605

IMG_6607

IMG_6608

IMG_6609

IMG_6610

IMG_6612