学校ブログ

体調管理を!

2025年9月11日 13時06分

コドモンでも連絡しましたが、昨日から風邪症状(発熱・のどの痛みなど)での欠席者が増加しており、心配しています。

現時点では、感染症等による出席停止の児童はいませんが、学校でも家庭でもしっかりと予防対策をしていきたいと考えています。

猛暑によりエアコンの効いた室内にずっといなければならない状況が続いていることであったり、2学期が始まり頑張ってきた分の疲れであったり、朝晩の気温差が少しずつ大きくなっていることであったりと、様々な要因が考えられます。

とにかく元気で健康でいることが一番ですから、体調管理をしっかりしていきましょう!

kansen_yobou1_tearaikansen_yobou4_maskkansen_yobou3_ugaikansen_yobou5_kanki

うれしーーーいっ!!!

2025年9月10日 17時15分

「笑顔が集う学校」を目指す今井小では「えがおカード」の取組を行っています。

子ども同士で『その子のいいところ』や『その子に対する感謝の気持ち』などをカードに書いて贈り合う素敵な取組です。

子ども同士がお互いに学び合い、認め合い、磨き合うとてもいい機会だと思っています。

そんな「えがおカード」が・・・なんと!!私にも届いたのです!!!

こうやって思ってくれていたんですね・・・めちゃくちゃうれしーーーーーーいっ!!

心で思っていても伝えていない・・・皆さんもありますよね。

言葉で伝えることの大切さを再認識しました。

みんなが友だちのいいところを見つけて、それを伝えてあげる・・・その積み重ねは一人ひとりの自信につながります。

子どもたちのそういう姿が、当たり前に、自然になったら・・・素敵な社会になること間違いなしですね!!

DSC07723

【周南中2年生】2日間の職場体験!

2025年9月10日 12時51分

今日・明日の2日間、周南中2年生の4人が職場体験に来てくれます。

4人には「お客様としてではなく、今井っ子を見守り育てる仲間として一緒に頑張ろう!」と話しました。

せっかく来たのだから、どんなことでもいいので「こんなことをしてみたい!」というチャレンジもしてほしいとも伝えました。

小学校を卒業して1年半しか経っていませんが、さすが中学生!!

配置された教室での姿・・・頼もしさを感じます!

「学校で働くこと=子どもたちと関わること」の面白さ、魅力、やりがいをたくさん感じる2日間になるといいなぁと思っています。

DSC07731DSC07756DSC07740DSC07755DSC07746

対話タイム⑤

2025年9月9日 16時59分

子どもたちの対話力を高めることを目的として「対話タイム」を設定しています。

回数を重ねて今日は5回目・・・話す、聴くポイントをつかんできましたか?

人によって考え方や価値観は様々です。だからこそ、その思いをしっかり聞いて、自分の考えを伝えて、お互いに理解し合って、納得解を探したり、折り合いをつけたりしていく。

今、そしてこれから必要とされる大切な力ですよね。

DSC07699DSC07700DSC07701DSC07702DSC07703DSC07704DSC07705DSC07706DSC07707DSC07708DSC07709DSC07710