新着情報
学校ブログ
ありがとうございました
2023年5月31日 08時00分27日の土曜日にクリーン活動を行い、プランターの片づけや運動場の整備、プール清掃などを行いました。5年生と5年生の保護者、次回参加できない6年生、今井幼小応援団のみなさんと大勢が参加し行ってくださいました。応援団のみなさんには、ナイターの邪魔になっている高所の枝を掃っていただいたり、幹が腐り危なくなった木を切っていただいたりしました。プールもピカピカになり、水泳の授業を待つばかりになりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
5年生の家庭科の授業にはボランティアの皆さんが来てくださいました。毎回大勢の方がボランティアとして授業のお手伝いをしてくださり、指導している教員にとって大変心強いです。子どもたちも丁寧に教えていただき、とっても嬉しそうでした。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
学校探検
2023年5月30日 08時00分先週、1,2年生が学校探検を行いました。2年生は1年がたち、今度は学校を案内する案内役として1年生を連れて学校を探検しました。今年も大勢の子たちが校長室に探検に来てくれまました。「何か聞きたいことがあったら聞いてね」と言うと、「この名前は何ですか」「この金庫には何が入っているんですか」といろいろな質問をしてくれました。1年生は学校探検で何か新し発見があったかな!?
海より低いってどういうこと⁉
2023年5月29日 08時00分先週、5年2組で研究授業が行われました。研究授業は先生方が授業力を磨くために、定期的に校内で行われている研修で、授業の様子を先生方で見合い、放課後授業についての話し合いを行います。今回は社会の授業で『低い土地のくらし』の学習でした。海抜0m以下の土地に暮らしていることが分かり、「沈没しちゃう」「どうやって暮らしてるの?」と疑問を感じ、進んで学ぶ子どもの姿が見られました。5年2組のみなさん、楽し授業を見せてくれてありがとうございました‼
祝 開校150周年記念
2023年5月26日 08時00分今井小は本年度【開校150周年】となります。11月には開校150周年を祝う式典も行われます。今回はその一環で全校写真を撮影しました。自分たちが小さい頃はセスナ機が飛んできて何枚か写真を撮るという感じでしたが、今はドローンが上空まで飛んでいき、操縦者が手元で写真を確認しながら撮影しました。時代はずいぶん変わったなぁと感じた瞬間でした。
水曜日には1年生が砂場で砂遊びを行っていました。思い思いに砂を盛ったり、掘ったり、水をかけて固めたり、いろいろな楽しみ方をしていました。1年生の姿を見ていると、やっぽり子どもは砂遊びが好きなんだなぁと感じました。楽し時間を過ごすことができてよかったね‼
安全な登下校について考えよう
2023年5月25日 08時00分23日(火)に『交通安全リーダーと語る会』が行われました。本年度は子どもの安全にかかわるこの会を大事にしようと、全職員と6年生と登校リーダー、副リーダーの子どもたちが参加し、更には警察官、交通安全協会、自治会長、市教委、PTA役員のみなさん、と大勢の方に参加していただきました。子どもの目線で危険だと感じる場所について写真を使って確認したり、大人が感じる危険個所について話し合いました。子ども達の安全に対する意識が高まるよい機会になりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
租税教室(6年生)
2023年5月23日 08時00分昨日、6年生がいわた法人会の方を講師にお迎えし、租税教室を行いました。教室の中では、税金がどのように集められているか、また、どのようなことに税金が使われているかなどについて教えていただきました。教科書だけでは学べない、税についての学習を行うことができてよかったです。いわた法人会のみなさん、ありがとうございました。
交通安全教室
2023年5月22日 08時00分先週の木曜日に交通安全教室を全学年で行いました。1,2年生は外で歩き方を、3年生以上は体育館で自転車の安全な乗り方について学びました。自転車については、学校の教育活動で自転車を使うことはありません。家に帰ってから使うことになります。ご家庭でも、安全な自転車の乗り方や自転車の点検など、お子さんと一緒に話したり、行ったりしてみるといいですね。是非、よろしくお願いします。
縦割り遊び スタート‼
2023年5月19日 08時22分1年生を迎える会を行ったその日の午後は【縦割り遊びスタート】でした。各グループごと、6年生が考えた遊びを各教室で行いました。どのグループも黒板にメッセージが書かれ、暖かな雰囲気の中で会が進められました。子どもたちの笑顔が会の楽しさを表しています。これから一年間、仲よく楽しく過ごせるといいね‼
一年生を迎える会
2023年5月18日 08時42分昨日、1年生を迎える会が行われました。本年度は1年生を迎える会を5月に設定し、縦割り活動の出発とリンクするようにしました。元気いっぱいの1年生の自己紹介。他の学年の出し物も心のこもった素晴らしいものでした。今井小全校児童200名みんな一緒に、仲よく楽しく生活していくことができるといいです。
健康講座(5年生)
2023年5月17日 08時00分昨日、5年生が健康講座を行いました。この取組は市で進めている『子ども健康教育支援事業』の中の一つで、性についての学習を行っています。講座は性教育トレーナーの佐々木さんを講師にお迎えし行いました。4年生で学習した正式な呼び名を確認したり、清潔に保つための方法などを教えてもらったりしました。