新着情報
学校ブログ
盛り上がってたね
2024年2月28日 09時00分グラウンドから「打て―」「よーし!」と元気な声が聞こえてきました。部屋からのぞくと4年生がTボールの授業をやっています。体育の授業で行っているものですが、いつになく子ども達が熱くなって取り組んでいるので見入ってしまいました。授業後に担任に「盛り上がってたね」と聞くと、「今日が最終戦だったんで。最後は17対17ですごく盛り上がりました。」と答えが返ってきました。両チームの勝ちたい気持ちがぶつかったいい試合でした!
卒業式に向けて
2024年2月27日 09時00分卒業式に向けて6年生の練習始まっています。昨日は通しの練習ということだったので、練習の様子をのぞきに行きました。まだまだ教えてもらったばかりで上手にできているわけではありませんでしたが、一人一人が自分の最高の姿を目指して取り組んでいってほしいと思います。6年生頑張ってくださいね‼
委員会の仕事が始まったよ
2024年2月26日 09時56分先週から4年生が委員会の仕事に加わりました。4年生にとっては初めての委員会です。どんな仕事をやるか話では聞き、見学で見てはいますが、実際に行うのは初めてです。最初は緊張することもあると思います。6年生がいる間に、委員会の仕事をしっかり見て、色々覚えることができるといいです。4年生頑張ってくださいね‼
1年間ありがとう(5年)
2024年2月22日 09時00分昨日、1年間交流をしてきた5Go交流会の最後の会『待ってるねの会』が行われました。年間を通じて何度も交流をしてきているので、最後と聞くと少し寂しい気もしますが、来年度からは同じ今井小学校の仲間となります。そこで、最後のこの会では学校探検を行い、小学校の中を案内し、より学校を身近に感じてもらうように計画していました。また、今井幼稚園以外からも参加してくれた園児がいます。少しでも来年度に向けて、ワクワクが大きくなればいいなと感じます。
大豆がお豆腐やきな粉に変わったよ(3年生)
2024年2月21日 09時00分先週、3年生が収穫した大豆を使ってきな粉とお豆腐を作りました。大豆が違うかたちになって、自分たちがいつも食べているようなものになっていく過程を実際経験できることは本当に貴重なことです。大豆を煮る匂いやすり鉢でする触感などは体験でしか分からないことです。いまい保全の会のみなさん、ありがとうございました。
福祉体験(3,5,6年生)
2024年2月20日 09時00分先週、4年生が呼びかけた福祉体験を3,5,6年生が行いました。4年生は参観会や低学年にこの活動を行ってきたので慣れたもの。説明や補助も上手に行っていました。多くの人が福祉体験に来てくれて、いい勉強ができましたね。
今井幼稚園の年長さんがよく学校に遊びに来てくれています。先週は昼休みに図書室に来て、本を借りていってくれました。小学生に混ざって本を借りていく姿に、まだ入学前ですが小学校にずいぶん慣れたなとビックリしてしまいました。また遊びに来てくださいね。
授業の様子
2024年2月19日 09時00分5年生の教室では図工の授業で版画を行っていました。既に色付けした用紙が廊下の乾燥棚に干してあったので、「まだ刷るの?」と子どもに尋ねると、「全部で3回刷って色を重ねます。」と教えてくれました。多色刷りの版画のようで、きれいに仕上がるといいなと思いました。
3年生の教室では、国語の授業で「今井小の自慢は?」というテーマで、みんなが意見を出し合っていました。黒板を見ると「いろいろな本がある図書室」「蝶が飛んでくる花壇」「いろいろな種目がある運動会」「自分の自慢を見せる自慢大会」等、たくさん今井小学校の自慢が出されていました。自分たちの学校を自慢できるって、とっても素敵なことだなと思いました。
授業の様子
2024年2月16日 09時00分外から元気な声が聞こえてくるので窓からのぞくと、4年生が体育の授業でTボールを行っていました。守備についている子どもたちの手にはグローブがはめられていて、その中には大谷選手から送られたグローブをはめている子もいました。大谷選手のように上手にできたかな!?
1年生の教室では音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏していました。鍵盤ハーモニカは1年生になり、初めて触った楽器ですがみんな上手になりました。1年の成長は凄いです。
学校運営委協議会
2024年2月15日 09時00分昨日、本年度最後の学校運営協議会が行われました。委員の皆様には授業を参観していただいた後、本年度の教育活動と来年度に向けての学校経営についての協議を行いなっていただきました。委員の皆さまからは、子どもの学びや掲示、登校状況などについて活発にご意見をいただきました。本年度の学校運営委協議会はこれで最後になります。委員の皆様、1年間ありがとうございました。
福祉体験をしたよ
2024年2月14日 13時09分先日、4年生が参観会で保護者の方に向けて行った福祉体験を、今度は低学年の子ども達に向けて行いました。多くの子が昼休みに体育館に来て、色々な福祉体験を行いました。車いすや白杖体験等、初めて体験するものもあったかもしれません。いい体験ができたでしょうね。4年生、ありがとうございました。