新着情報
学校ブログ
今日も暑い!
2025年6月6日 17時09分今井っ子たち、今週は暑い日が続きましたが、1週間よくがんばりました!!
暑いとなかなかやる気がでなくなってしまうかもしれません・・・
でも、そういう時こそ自分でパワーを生み出していけるようになるといいですね!
チャレンジすることや夢中になれることが1つでもあれば、熱い気持ちで乗り切ることができます!
土日にパワーを充電しておいで!
また来週みんなと笑顔で会えるのを楽しみにしています!!
今日のスナップ
2025年6月5日 17時06分稚鮎の放流スナップ
2025年6月5日 17時04分稚鮎の放流
2025年6月5日 16時54分4年生と幼稚園の年長さんとで、毎年恒例の稚鮎の放流を行いました。
太田川漁協の方々や今井幼・小を応援する会の皆さんの全面的な御協力のもと、今井ならではの自慢の体験です。
昨日まできれいだった太田川ですが、少し上流での工事の影響により水が濁ってしまっていたのは想定外でした・・・。
ずっと昔から今井地区の方々が大切にしてきた太田川を身近に感じ、これからも大切にしていきたいという思いが未来に続いていくといいですね。
今井っ子たちは、本当にいい経験をしています。
今日川に放したアユたちが元気に大きくなってくれることをみんなで祈りましょう!!
今日のスナップ
2025年6月4日 17時43分自然のすごさ
2025年6月4日 17時38分どの学年も、自然や生命のすごさを学んでいます!!
自分で見て、触って、感じることが、学びに繋がりますよね!
インタビュー
2025年6月4日 17時31分クリーン活動の後、6年生たちが応援する会の皆さんに直撃インタビュー!!
総合的な学習の時間で調べている「太田川」について、いろいろな質問をしていました。
地域の方々が太田川のことをどれだけ大事にしてきたか、皆さんのお話からビシビシ伝わってきましたね!
これまでは「話を聞く」だけでしたが、「自分で質問して学ぶ」という1段階上のステップに上がりましたね!
自ら調べ、自分の耳で聞き、自分で考えたことは、ずっと心に残るものです。
みんなの意欲や気持ちに触れた応援する会の皆さんも、すごく嬉しそうでした!
太田川クリーン活動スナップ②
2025年6月4日 17時28分太田川クリーン活動スナップ①
2025年6月4日 17時26分太田川クリーン活動
2025年6月4日 17時15分5・6年生と今井幼稚園の年長さんが参加し、今井幼・小応援する会の皆さんの指導・支援のもと、今井小でずっと続けている毎年恒例の「太田川クリーン活動」を実施しました。
昨日の雨による増水が心配されましたが、川の水量は思っていたほど増えておらず、ホッとしました。
上流、下流に分かれて堤防沿いのごみを拾いましたが、今年はごみの量がかなり少なかったです。
「ゴミが全然落ちてないじゃん!!」「まだ1つも拾ってない!」と言う子に対して、「ゴミがないっていうことは、みんながごみを捨てていないっていうことだからいいことだよね」と話してくれた応援する会の方々。
「確かに!」「そういうことか!!」と納得する今井っ子たちでした。
応援する会の皆さんが小学生の時は今井小にプールがなかったので太田川で水泳をしたこと。
当時は給食ではなく弁当だったので、天気がいい日に太田川の河川敷でみんなでお弁当を食べたこと。
たくさんの思い出話を聞かせていただきました。
今井に暮らすみんなで、太田川をはじめとする豊かな自然を大切にしていきたいですね!!