新着情報
学校ブログ
上手になったね
2024年2月7日 09時00分体育館で1年生が長縄を、5年生が大長縄をやっていました。1年生は連続で跳べる子たちもいて、ずいぶん上手になったなとビックリしてしまいました。5年生は何回か練習してあったのか、いきなり10回以上跳べていたので凄いなぁと感心しました。続けるって大事なことなだなと感じさせられました。
家庭科室ではほほえみとえがおのみんなが、収穫したサツマイモを使って調理実習をしていました。慣れない手つきでしたが、上手に包丁で切ったり、鍋で煮たりすることができていました。どんな料理ができるか楽しみです。
どんな学校にしたい!?
2024年2月6日 09時00分先週の金曜日、代表委員会が行われました。本年度最後は来年度に向けて『どんな学校にしていきたいか』というテーマで行われました。事前に子どもたちの端末を使い、全校児童にアンケートを取り、その結果をモニターに移しながら話し合いが行われました。今回は1年生から6年生まですべての学年の代表児童が参加し行われましたが、初めて参加する低学年の子ども達からも積極的に意見が出され、いい話し合いができました。自分達の手で、よりよい学校づくりを行っていくことができるといいです。
調理実習
2024年2月5日 09時00分今年は調理実習もコロナを気にせず、以前と同じように行うことができています。昨年度まではコロナの関係で調理実習などは中々思うようにはできず、映像で見るだけで実習は無しという年もありました。何の制限もなくできることのありがたさを感じます。
先週、来年度入学児童の入学説明会が行われました。初めてお子さんが小学校に入学することになる親御さんは不安なこともあるかと思いますが、この説明会で少しでも不安を解消し、四月を迎えることができるといいです。
自慢発表会
2024年2月2日 09時00分今週、企画委員会主催の自慢発表会が行われました。自慢発表会は自分がみんなの前で披露したいことを、自分から申し込み、披露するというものです。残念ながら私は、1~3年生の発表を出張のため見ることができませんでしたが、4~6年生の発表は見ることができました。空手の型やルービックキューブの技、源氏と平氏の戦いの劇など、楽しく見せてもらうことができました。発表してくれた皆さん、ありがとうございました。
1mってこれくらいかな!?
2024年2月1日 09時00分2年生の教室では紙テープを思い思いの長さに切っていました。算数の授業で『1mってどれくらいの長さかな?』という課題で、自分が思う1mを作っていました。「これちょっと長すぎるかな」「あれ、全然違うじゃん」等、友達の切った1mと比べながら話をしていました。さて、ピッタリ1mをとれた人はいたでしょうか!?
授業の様子
2024年1月31日 09時00分4年生の教室では何やら図工のように紙を張り合わせています。何をやっているのかなとのぞくと『立方体の展開図』を考えていました。先生から『立方体の展開図は11種類ある』と聞き、その全部のパターンを見つけようと考えていました。私が見たときには既に10個のパターンを見つけている子も見て盛り上がっていました。みんな11個見つけることができたかな?
えがお学級では栽培して収穫したサツマイモを使って蒸しパン作りを行っていました。タブレットで作り方を検索したり、先生に聞いたり、お手伝いで来てくれたおうちの方に聞いたりしながら作業を進めていました。おいしい蒸しパンができるといいね。
縦割り遊び
2024年1月30日 09時00分先週、4回目の縦割り遊びが行われました。次が最後の縦割り遊びとなるため、今日は最初に6年生を囲んで、今年の縦割りメンバーで写真を撮るところからスタートしました。写真を撮った後は、そのまま室内で椅子取りゲームや爆弾ゲームを楽しむグループや外へ出て元気にドッジボールや鬼ごっこを楽しむグループがありました。今回もみんなで楽しく活動することができてよかったね‼
社会見学(5年生)
2024年1月29日 09時00分先週、5年生がスズキ自動車へ社会見学に出かけました。社会見学では、スズキの資料館と相良工場の見学をしました。社会の学習で自動車づくりについて学んだ5年生ですが、実際に資料館で見たり、工場を見学したりすることで、新たに見つけたことや感じたことがあったと思います。体験でしか味わえないものを大切にしてもらいたいなと思います。
ICTを活用して
2024年1月26日 09時00分昨日、5時間目に授業を見て回っていると、3年生は『AIドリル』を使って授業の復習をしていました。ナビマから変わったAIドリルを初めて使ったようで、「ナビマより使いやすい」という声が聞こえてきました。これから少しづつ活用していけるといいです。
6年生は英語の授業で『小学校の一番思い出を英語で紹介しよう』と文章づくりをしていました。ここでもタブレットの翻訳機能を使って単語を調べていました。ICTを上手に使えば小学生でも英文がつくれるんだなと感心してしまいました。
5年生の廊下の掲示板には、タブレットを使って家庭科の調理実習をまとめたものが掲示されていました。写真もたくさん使われていて、カラーで印刷されたまとめはとても見やすく、目を引くものでした。授業の中でICTを使うことは、本当に当たり前のことのようになったなと感じます。
縄跳び上手だね(5Go交流)
2024年1月25日 09時00分昨日、5年生と今井幼稚園年長さんとの『5Go交流会』が行われました。この会は年間を通じて何回もお行われているので、子もたちは慣れたものです。とても楽しそうに活動をしていました。今回は冬らしく縄跳びを使った交流会でした。短縄の跳び方のことを教えてあげたり、技を紹介してあげたり、長縄でヘビ跳びや大波小波を行ったり、5年生の長縄を披露したりしました。次回は本年度最後の交流会になるようです。次回も楽しく活動することができるといいね。