学校ブログ

自分事として考えよう

2023年9月28日 08時00分

 昨日、ほほえみ学級と5年2組の道徳の授業を参観しました。ほほえみ学級では『すぐに怒ってしまうコロ君の気持ちを考えることを通して、素直でのびのびと生活しようとする態度を養う』ことをめあてに、5年1組では『相手を受け入れるピエロの気持ちを考えることを通して、自分とは違う意見や立場を受け入れようとする心情を育む』ことをめあてとして授業を行っていました。正解のない問いに、みんなで意見を出し合い、考え合う姿はとてもいいなと感じました。

 IMG_4508 IMG_4516 IMG_4519

運動会に向けて

2023年9月27日 08時00分

 体育の時間に運動会に向けての練習が始まています。今年は種目も変わり、『決められた時間の中で精一杯取り組む』をテーマに取り組んでいきます。そのために、子どもたちが主体的に考え取り組んでいくところとみんなで力を合わせ頑張って取り組むところのねらいをはっきりさせ指導をしています。10月21日の当日まで、力いっぱい取り組んでいけるといいです。

 IMG_4491 IMG_4494 IMG_4496

登下校について振り返ろう

2023年9月26日 08時00分

 先週、第二回の通学会を行いました。昨年度は年度初めと年度終わりの二回だけでしたが、本年度は子どもたちが主体的に自分たちの登下校について考え、よりよいものにしていくことができるよう、年度の途中で第二回を行うこととしました。会の中では登下校の様子を振り返ったり、並び方を確認したりしました。この話し合いが、これからの生活に生かすことができるといいです。

 IMG_4460 IMG_4462 IMG_4466

 IMG_4478 IMG_4486 IMG_4489

家庭科ボランティア ありがとうございます

2023年9月25日 08時00分

 先週から6年生の家庭科の時間にボランティアの方々に来ていただき、裁縫のお手伝いをしていただいています。大勢の子どもたちがハサミを使ったり、針を使ったりして作業を進めていくため、ボランティアの方が来てくださると大変助かります。10月後半まで続くボランティア、よろしくお願いします。

 IMG_4454 IMG_4455 IMG_4458

学園公開日 ありがとうございました

2023年9月22日 08時00分

 水曜日に行われた【学園公開日】に大勢の保護者や地域の方に授業を見に来ていただき、ありがとうございました。学園の公開日が計画されてから、コロナ禍により実施されてこなかったので、どのくらいの方が来てくださるか全くわからない中での実施でした。しかし、公開日には朝から大勢の方が参観しに来てくだいました。実施後のアンケートにもコメントをたくさんいただき、ありがとございます。また来年度の実施方法の参考にさせていただきます。

 IMG_4425 IMG_4432 IMG_4436

 IMG_4442 IMG_4447 IMG_4450

決まりはなぜ必要!?

2023年9月21日 08時00分

 3年1組の道徳の授業を参観しました。子どもたちが自由に発言し、笑顔で話し合っている様子に子どもたちの安心感が伝わってきました。決まりのない国にの大変な様子から、『やっぱり決まりがないと大変』『決まりはきちんと守らないと』と子どもたちは自分なりの考えをつくっていきました。自分で考え、判断し、道徳的価値を高めていくことができることはとても大事なことだなと感じました。

 IMG_4339 IMG_4343 IMG_4348

スピードを落とさないバトンパスは!?

2023年9月20日 08時00分

 6年生が体育でリレーの学習を行っていました。バトンをスムーズに、スピードを落とさずに渡すためにはやはりバトンパスです。子どもたちはグループをつくり、バトンパスの様子をタブレットで撮影して、『バトンパスのどこに課題があるのか』を追求していました。『詰まってしまってスピードが落ちている』『後ろを向いていてスピードにのっていない』『出るのが早すぎて追いつかない』等、気が付いたことを出し合っていました。どんなふうにバトンパスができるようになっていくか楽しみです‼

 IMG_4384 IMG_4386 IMG_4400

読み聞かせ ありがとうございます

2023年9月19日 08時06分

 先週、2学期最初の読み聞かせがありました。今回も大勢のボランティアの方たちが来てくださり、読み聞かせを行ってくださいました。ファインダー越しに子どもたちの表情を見ると、とっても楽しく、読み聞かせに浸っていることが伝わってきました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。また次回よろしくお願いします。

 IMG_4355 IMG_4368 IMG_4360

たくさん捕まえることはできたかな!?

2023年9月15日 08時00分

 昨日、1年生がたもを片手に運動場を走り回っていました。運動場にいる虫取りをしているところでした。9月の半ばにさしかかろうとしていますが、まだまだ残暑厳しく、虫たちもあまりいないのかなと思いましたが、トンボやチョウ、バッタなど子どもたちは上手に捕まえて虫かごに入れていました。みんなたくさん捕まえることができたかな!?

 IMG_4316 IMG_4327 IMG_4333

春から記録は伸びたかな!?

2023年9月14日 08時00分

 昨日、体力テストを全学年で行いました。春にも同じ種目で記録をとっている(全てではないですが)ので、春の記録と比較して自分の記録が伸びているかどうかが気になるところです。みんなの記録はどうだったかな?

 IMG_4288 IMG_4299 IMG_4301

 IMG_4305 IMG_4309 IMG_4313