新着情報
学校ブログ
お上品に
2024年11月12日 19時34分モリモリ!
2024年11月12日 19時25分夕ごはんもたくさん食べたね!
ホテル到着!
2024年11月12日 19時18分浅草ビューホテルに到着し、全員が部屋に入りました。
とても綺麗で素敵なホテルで、子供たちも大喜び!
でも…お上品に過ごしたいものですね!
みんな時間に余裕を持って行動できているので、とても順調です!
順調です
2024年11月12日 14時03分国会議事堂の見学を経て、上野公園でのグループ活動がスタートしました。
順調に進んでいます!
新幹線に乗車!
2024年11月12日 08時42分6年生全員、元気に参加できています!
朝も余裕を持った集合ができ、いいスタートを切ることができました。
笑顔いっぱいの2日間になることを確信しています!
行ってきます!
2024年11月11日 18時13分明日から6年生と修学旅行に行ってきます!
天気は良さそうですし、そんなに寒くなさそうです!
雨男の私としましては・・・とりあえずホッとしています(笑)
6年生たちが協力し合って過ごす2日間、一生ものの修学旅行にしてほしいです!
子どもたちの写真もぼちぼちアップさせてもらいますね!
表彰(今井幼・小を応援する会)
2024年11月11日 08時44分9日(土)に開催された「子供・若者育成支援推進強調月間静岡県大会in御前崎市」の中で、今井幼・小を応援する会が表彰を受けました!
これは、長年にわたり地域貢献活動に励んでいる個人や団体を顕彰するもので、静岡県青少年育成会議(会長:鈴木康友県知事)から表彰されるものです。
応援する会副会長の高塚様と今川様が表彰式に参加してくださいました。
今井幼稚園、今井小学校ともに、応援する会の皆様をはじめ、多くの地域の皆さまに支えていただいています。
その感謝の思いが形として残ることになり、私たちもとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
いただいた賞状と盾は、玄関を入った正面に飾らせていただいています!
様々なチャレンジ
2024年11月8日 12時32分1年生は早口言葉、2年生は駅の見学、5年生5Go交流(今井幼年長児との交流)にチャレンジしていました。
1年生は、早口言葉を引っかかることなく言えるようみんな頑張って練習していましたね!
2年生は、普段なかなか使うことのない駅のことをしっかりと見てくることができたかな?
事前学習で考えた駅員さんへの質問や整列の仕方など、しっかりできたならGOODです!
5年生は、年長さんとこれまで積み上げて生きた時間や関係性がよく見え、みんなリラックスして交流を楽しんでいましたね。
子どもたちの姿を見て、積み上げや積み重ねの大切さを改めて実感した一日でした。
久しぶりの更新
2024年11月8日 12時23分出張や体調不良で更新ができず・・久しぶりとなってしまいました・・・ごめんなさい!
朝晩の冷え込みが激しく、一気に冬を迎えたような感じがしますね。
皆さんも体調管理には十分お気を付けください。
朝、登校してくる今井っ子たちにあいさつしていると、6年生の一人が私の顔を見るなり「無理しないでくださいね」と声をかけてくれました。
本当に優しい言葉で、心が温かくなりましたし、一気に癒されました!
こういうさりげない一言、優しい言葉を掛けることができる人は本当に素敵ですし、尊敬します。
いよいよ来週の火曜日から6年生は修学旅行です!
優しい6年生たち・・・修学旅行でしかできないことに挑戦し、一生ものの2日間にしようね!!