新着情報
学校ブログ
太田川クリーン活動
2023年12月1日 08時00分昨日6年生が『太田川クリーン活動』を行いました。この活動は太田川と共にある今井小の大事な活動として、6年生が毎年行っています。今年も肌寒い河原を今井幼小応援団の方々と一緒に活動を行いました。自分たちの生活の中にある太田川を大切に思う心が養われたら嬉しいなと感じます。来年度からは【FTA活動】として、全校の取組としていく予定です。ぜひ、多くのみなさんに参加してただけたらと思います。
今井幼小の教育を語る会
2023年11月30日 08時00分昨日、『今井幼小の教育を語る会』が行われました。この会は、幼小の運営委員さんを中心に市議の黒岩様や民生児童委員のみなさんなどに、幼稚園と小学校の子ども達の様子を参観してただき、御意見をうかがうものです。委員の皆さまからは「落ち着いて学んでいる様子がうかがえた」「15歳の出口を大切にして子どもの発想を大切に指導していくことで確実に力が育っている」等の御意見をいただきました。今後も子どもたちに確かな力をつけていくことができるよう、職員一丸となって取り組んでいきます。保護者、地域の方々につきましては、今後も御支援御協力をお願いいたします。
授業の様子(4年1組)
2023年11月29日 08時00分先日理科室で4年生が理科の実験を行っていました。授業では『タイヤのボルトをなぜギュウギュウに締めてはいけないか』『フルートはなぜいつも音の調整をしなくてはいけないか』の謎を解くために実験を行い、それをヒントに謎を解くというものでした。なかなか難しい課題でしたが、友達と協力して何とか答えを導き出そうと考え合っていました。4年生の学び合う姿勢がいいなと感じました。
中心授業(2年1組)
2023年11月28日 08時02分先週、2年1組で中心授業が行われました。中心授業は教員の授業力を向上させるために、先生方全員が1つのクラスの授業を見て研修を行うというものです。今回は2年生の国語の授業で研修を行いました。大勢の先生方が見る中での授業でしたが、2年生はいつもと変わることなく、集中して授業に取り組めていました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
5Go交流(5年生)
2023年11月24日 08時41分5年生が22日の水曜日に『5Go交流』を行いました。今回は5年生が年長さんに招待されるかたちで、年長さんが計画した内容に従って交流をしました。交流では、園庭でドッジボールをしたり、遊具を使って遊んだり、部屋の中でブロックや工作などをして楽しんだりしました。年長さんがしっかり進行を進めているのにはびっくりしました。楽しい交流をありがとう。
大豆の収穫をしたよ
2023年11月22日 13時56分3年生が昨日大豆の収穫をしました。大豆畑には種から育てた大豆が沢山実っていました。収穫には畑の楽校の先生方が来てくださり、お手伝いをしてくださいました。次はこの大豆をお豆腐ときな粉に変身させます。次が楽しみですね‼
修学旅行23
2023年11月21日 15時57分今、定刻通り15時57分に東京駅を出発しました。たくさんの思い出をつくり袋井に戻ります。修学旅行も後数時間で終わりです。ちょっぴり寂しいですね。
修学旅行22
2023年11月21日 14時31分二日間の全ての活動が終わり東京駅に到着しました。。楽しかった時間はあっという間でしたね。「まだ東京にいたい」という人もいるようですが、元気に家まで帰りましょう。
修学旅行21
2023年11月21日 11時50分上野を出発してグループごとの体験活動となります。体験は風鈴、食品サンプル、江戸切子に別れます。どのグループもいい体験ができるといいね。
修学旅行20
2023年11月21日 11時22分上野公園でのグループ活動が終わりました。今からお昼のお弁当です。今日は天気がいいので外でのお弁当も気持ちがいいです。