感謝清掃
2025年2月28日 10時00分昨日の5・6時間目に、6年生たちが「感謝清掃」をしてくれました。
こういう姿を見ると「卒業が近づいているなぁ・・・」としみじみ感じてしまいます。
6年間過ごした学校をきれいにする。
今回の感謝清掃は、普段の15分の清掃のときとは違った気持ちだったのではないでしょうか。
一生懸命掃除してくれた6年生のみんな、本当にありがとう!!
昨日の5・6時間目に、6年生たちが「感謝清掃」をしてくれました。
こういう姿を見ると「卒業が近づいているなぁ・・・」としみじみ感じてしまいます。
6年間過ごした学校をきれいにする。
今回の感謝清掃は、普段の15分の清掃のときとは違った気持ちだったのではないでしょうか。
一生懸命掃除してくれた6年生のみんな、本当にありがとう!!
校舎内を歩いていると、校務員さんが「体育館前の桜が咲いていますよ!」と教えてくれました。
急いで見に行くと、かわいい桜の花が!!
今にも開きそうなつぼみもたくさんついています。
確実に春が近づいていますね。
えがお学級の子どもたちが、台湾カステラや豆腐しらたまなど、デザートづくりに夢中になっていました。
いちごジャム、ホイップクリームなども手間をかけてしっかりと作っていましたね!
いい匂いがずっと鼻の中に残っていて・・・朝なのにお腹がすいてしまいました。
12時前に校長室で検食を終えると、ドアをノックする音が・・・
なんと、子どもたちがデザートを持ってきてくれたではあーーりませんか!!
しっとりモチモチの台湾カステラは、ホイップクリームといちごジャムとの相性が抜群!
最高においしかったです!!
えがおのみんな、ありがとう!!