学校ブログ

今井幼・小を応援する会の皆さんと花壇整備

2024年6月21日 08時23分

昼休みに、今井幼・小を応援する会の皆さんが来てくださり、花壇に苗を植えました。

土を起こし、畝をつくり、いろんな花の苗を配置してくださるところまで応援する会の皆さんが準備してくださいました。ありがとうございます!

委員会の子どもたちだけではなく、教頭先生の呼びかけによりたくさんの今井っ子が手伝いにきてくれましたね。これも今井っ子の素敵なところです!

応援する会の皆さんにアドバイスをいただきながら、みんなニコニコしながら作業している姿・・・まさしく「笑顔が集う学校」でした!

「いろんな色の花が咲くのが楽しみ!!!」と話す子どもたちの目はとてもキラキラしていました。

しっかりとお世話していきましょうね!

応援する会の皆様、本当にありがとうございました!!

DSC00230DSC00231DSC00232DSC00233DSC00234DSC00236DSC00237DSC00238DSC00239DSC00240DSC00241DSC00242

夢中!

2024年6月21日 08時16分

教室を回っていくと、シーンと集中してテスト直しや作業に取り組んでいる学級、「はい!はい!」とみんなが手を挙げて自分の意見を表現したくてたまらない学級、教師の投げかけに元気に反応している学級と、本当に学級によって様々な今井っ子の姿を見ることができます。

当然、隣の教室の声が聞こえてくるのですが、子どもたちはそれを気にすることもなく、自分の授業に精一杯取り組んでいます。

何かに夢中になると、周りの雑音が聞こえなくなりますよね。

子どもたちと一緒にそんな授業を目指していきたいと思います。

DSC00215DSC00216DSC00217DSC00219DSC00220DSC00221DSC00222DSC00223DSC00224DSC00225DSC00226DSC00229

いろんな経験

2024年6月19日 17時56分

昨日の大雨から、今日の猛暑・・・この差にビックリですが、少しずつ体を順応させていく必要がありますね。

今日は、2年生が2回目の学区探検に出かけていきました。今日も多くの保護者の方がボランティアで子どもたちを見守ってくださいました。ありがとうございます!

4年生は、水泳の実技指導者を招き、水泳の指導をしていただきました。一人ひとりが自分に合ったチャレンジをし、それを認め合っている姿が印象的でした。

6年生は、午前中に郷土資料館に行き、歴史についておなかいっぱい学んできました。

昼休みには、企画委員会が「全校○✖クイズ」を開催し、多くの今井っ子が参加していましたね。大盛り上がりで私も一緒に楽しみました!!

毎日、いろんな人に支えてもらっている今井小です!!

DSC00203DSC00204DSC00205DSC00206DSC00207DSC00208DSC00209DSC00210DSC00211DSC00212DSC00213DSC00214