学校ブログ

たこ たこ あがれ‼(5年)

2022年6月15日 10時25分

 今週の月曜日に5年生が凧揚げを行いました。この取組は『袋井丸凧保存会』の皆様に協力していただいて行っているものです。最初に体育館で『遠州丸凧』についてのお話を聞き、その後外に出て実際に凧揚げを行いました。

 歴史を見ると、この凧揚げは稲作の成長を願い行われていたということもあり、田植えをした子供たちにとっては『元気に育て』という思いを込めての凧揚げになりました。風もちょうどよく吹いていて、空高く凧を揚げることができました。保存会の皆さん、ありがとうございました。

 IMG_8813 IMG_8820 IMG_8826

 IMG_8842 IMG_8843 IMG_8847

大豆の種まきをしたよ(3年)

2022年6月14日 09時42分

 昨日、3年生が大豆の種まきを行いました。種まきには『はたけの楽校』の先生方が来て下さり、いろいろ教えてもらいながら行いました。始めに、大豆は『豆腐、納豆、みそ、きな粉、枝豆』等、色々なものに形を変え、みんなの食生活を支えてくれていることを教えていただき、その後、黒豆と白豆の二種類の大豆の種をまきました。秋の収穫が楽しみです。はたけの楽校のみなさん、ありがとうございました。

 IMG_8729 IMG_8762

 IMG_8763 IMG_8778

 

田植えをしたよ

2022年6月13日 10時27分

 金曜日に5年生が田植えを行いました。先日肥料をまいた田んぼに、今回は苗を植えます。『田んぼの楽校』のみなさんがお手伝いに来て下さり、みんなが田んぼに一列にならび田植えを行いました。

 田植えをするのは初めてという子も大勢いて、どんなふうに苗を植えていくのかを教えてもらってから田んぼの中に入りました。中には田んぼの土に足をとられて転んでしまう子もいましたが、そんなことは気にせず、元気に田植えを終わらせることができました。太陽をいっぱい浴びて、大きく育っていってくれるといいです。

 IMG_8697 IMG_8704

 IMG_8715 IMG_8722