学校ブログ

運動会に向けて

2023年10月19日 09時08分

 火曜日に運動会に向けて総練習が行われました。総練習では開会式や閉会式、縦割り種目などの動きの確認を行いました。縦割り種目は本年度初めて行う種目であるため、実際子どもが動いてみると改善しなければいけないところが見えてきました。運動会本番まではあと少しです。天気が心配ではありますが、なんとか21日に行うことができるといいです。

 IMG_4768 IMG_4771 IMG_4781

 IMG_4784 IMG_4801 IMG_4808

想像力を働かせて

2023年10月17日 08時00分

 先週、1年生の教室に、図工の時間助勤に行きました。1年生は自分で準備した空箱や先生が準備したいろいろな物を使って、作品をつくってました。『どの箱とどの箱をくっつけたらいいかな?』『目をつくるのは何を使おうかな?』等と考えながら、楽しく作品作りを行いました。作っている途中に欲しくなるものもあるようで、「先生割りばしない?」「ペットボトルのキャップが欲しいな」とお願いに来る子もいました。できる限り準備をし、子どもたちの作品のお手伝いをしました。どんな作品になったか、みんなの作品を見るのが楽しみだね‼‼

 IMG_4732 IMG_4733 IMG_4734

わぁ、大きい‼‼

2023年10月16日 08時16分

 先週、奥之山さんがお化けカボチャ(ジャンボカボチャというのかもしれません)を学校に持ってきてくださいました。幼稚園の子たちも見ることができるようにと校門のすぐ横に置いてあります。子どもたちは「わぁ、大きい」「何キロぐらいあるのかな?」「これ食べれるの!?」と楽しそうに声に出し、触っていました。奥之山さんに聞くと、学校に持ってきてくださったものは140Kgぐらいあるようです。滅多に見ることができないお化けカボチャ、ありがとうございました。

 IMG_4739 IMG_4743