体育委員会さん ありがとう
2022年12月2日 07時54分昨日、昼休みに体育委員会主催のボールを使ったスポーツ大会が行われました。体育館に行くと「カゴ入れ」「ストラックアウト」「的あて」「ボーリング」の4つのゾーンがつくられていました。昨日は1~3年生がスポーツに参加できる日で、大勢の人がボール投げで楽しんでいました。委員会主催で楽しい会がつくられるって素晴らしいですね。体育委員会さん、ありがとうございます。
昨日、昼休みに体育委員会主催のボールを使ったスポーツ大会が行われました。体育館に行くと「カゴ入れ」「ストラックアウト」「的あて」「ボーリング」の4つのゾーンがつくられていました。昨日は1~3年生がスポーツに参加できる日で、大勢の人がボール投げで楽しんでいました。委員会主催で楽しい会がつくられるって素晴らしいですね。体育委員会さん、ありがとうございます。
今日、一日延期になった持久走記録会が行われました。太陽が出ていなくて少し肌寒い日になりましたが、風もなく走る子どもたちにとっては絶好の天気になりました。中学年から始まった持久走記録会。どの子も自分のベストを目指して走ることができました。みんなの頑張る姿をたくさん見ることができました。ありがとう。応援に来てくださった保護者のみなさん、ボランティアで走路の安全を見守ってくださった応援団のみなさん、ありがとうございました。
昨日、4年生が市の職員の方を講師としてお迎えし『福祉体験学習』を行いました。この学習では視覚障害を持った方の生活について体験したり、お話を聞いたりしました。自分が見に行った時にはアイマスクを付け、白杖を持って実際廊下を歩いていました。体験してみてどんな思いを持ったかな?
昼休みには応援団の方と一緒に環境委員会のみんなが花壇に定植を行いました。環境委員会の子供たちがしっかり定植してくれたので、きっときれいな花が咲くと思います。応援団の皆さん、ありがとうございました。