1時間目スナップ
2025年4月10日 17時24分子どもたちの笑顔、真剣な表情、どれも輝いています。
今井小では、子どもが自ら考え、自分なりの答えを導き出す、そんな力を育てたいと考えています。
そのためにも、あらゆる場面で、子どもの自己選択・自己決定の場を創出し、子どもが勇気をもってチャレンジできるよう全力で支えていきます。
今井っ子たちに負けないくらい、私たちもチャレンジし続けていきたいと思っています。
子どもたちの笑顔、真剣な表情、どれも輝いています。
今井小では、子どもが自ら考え、自分なりの答えを導き出す、そんな力を育てたいと考えています。
そのためにも、あらゆる場面で、子どもの自己選択・自己決定の場を創出し、子どもが勇気をもってチャレンジできるよう全力で支えていきます。
今井っ子たちに負けないくらい、私たちもチャレンジし続けていきたいと思っています。
今日は出張等で外に出る時間が長く、今井っ子たちの様子を見ることができた唯一の時間が「1時間目」でした。
新年度が始まり今日で4日目・・・どの学級も落ち着いたスタートができていることを嬉しく思います。
階段を上っていると、「おはようございます!」「おねがいします!」の元気な声が聞こえてきました。
1年生の教室を覗くと、しっかり座って担任がホワイトボードに書く言葉に注目していました。
幼稚園・保育園・こども園、そして各御家庭で子どもたちを丁寧に支えてきていただいたからこその1年生の姿だと思います。
小学校6年間でも、子どもたちが自ら輝き、成長できるよう支えていきたいです。
各方面に分かれて、1年生の下校を見守ってきました。
温かい、いや暑いくらいの日差しの中、いろんなおしゃべりをしながら歩くのは楽しいですね。
家の近くで待っていてくれる家族を見つけた時の、子どもたちの嬉しそうな顔!!
1年生だけではなく、今井っ子たちみんな今日も頑張りました!
明日も元気に登校してくださいね! 待ってるよーーー!
太田川の堤防を歩きながら学校に戻る際、色とりどりの花々や新緑、鶯のきれいな鳴き声に癒されました・・・春ですね!!