学校ブログ

5GO(ゴーゴー)交流

2024年4月26日 12時45分

今井幼稚園の年長さんと今井小5年生との「5GO(ゴーゴー)交流」を行いました。

年長さんが楽しみながら交流できるようにするためにはどうしたらいいだろう・・・5年生が一生懸命考え、準備し、今日を迎えました。

園児に寄り添い、優しく声をかけたりナビゲートしたりする5年生の姿、とっても素敵でした。

はじめは固くなっていた園児たちも次第に表情が緩み、自分からお話ししたり笑顔になったりしていましたね!

交流後、5年生たちが「めっちゃ可愛かったー!」と笑顔で嬉しそうに話してくれたのが印象的でした。

来年の4月、年長さんたちの今井小入学を、この5年生たちが最上級生となって迎えることになります。

小学校に知っているお兄さんお姉さんがいることは、園児の安心感となり、スムーズな幼小接続に繋がっていきますね。

DSC00866DSC00867DSC00869DSC00870DSC00871DSC00872DSC00873DSC00874DSC00875DSC00878

プレゼント

2024年4月25日 12時51分

4年生の児童から素敵なプレゼントをいただきました!

なんと!なんと!!なんと!!!

これ、1枚の折り紙からできているんです!!!

すごいですよね!!

私は、説明書があっても完成させることができるかどうか・・・。

子どものもつ可能性、才能ってすごいですよね!!

DSC00857DSC00858DSC00859DSC00860DSC00865DSC00862

つぶやき

2024年4月25日 12時39分

授業の中で、子どもたちは様々なつぶやきをします。

実はそのつぶやきこそ、学びを深める大切な鍵なんです。

思ったこと、考えたことをフッと言葉にする・・・それがきっかけで自分だけではなく周りの友だちの気づきや学級全体の新たな気づきにも繋がっていくことが多くあります。

正しいとか間違っているとかは重要ではなく、安心して自分の考えを表現することができる環境こそが重要です。

多様な考えがあって当たり前。いろんな意見をもとに自分自身で納得できる答えを見つける。

変化が激しい社会、予測不可能な社会を生き抜くために必要な力です。

DSC00840DSC00841DSC00842DSC00844DSC00845DSC00846DSC00848DSC00849DSC00851DSC00854DSC00855