響く
2025年4月15日 18時21分音楽室から6年生のきれいな歌声が響いてきました。
歌をしっかり歌える、大きな声で歌える学級・学年はすばらしいです。
周りの反応を気にすることなく、恥ずかしがることなく、自分らしく堂々と歌うことができているからです。
卒業した去年の6年生もそういう学年でした。
すてきな伝統が繋がっている今井小です。
音楽室から6年生のきれいな歌声が響いてきました。
歌をしっかり歌える、大きな声で歌える学級・学年はすばらしいです。
周りの反応を気にすることなく、恥ずかしがることなく、自分らしく堂々と歌うことができているからです。
卒業した去年の6年生もそういう学年でした。
すてきな伝統が繋がっている今井小です。
何かの番組で、武井壮さんが言っていました。
「人は、イメージ通り自分の体を動かすことができない人がほとんど。だからこそ、自分の思った通りに身体を動かすようになりたいと思った。」
体育館で様々な動きにチャレンジする子どもたち。
この経験やチャレンジが、いろんな可能性を広げていくのだと思います。
昨日のことですが・・・見つけました、四つ葉のクローバー。それも2つ!
いいこと2倍ありそうですね!
温かくなって、運動場のいたるところにクローバーの葉が茂っています。
その中をじっと見ながら探すのですが、四つ葉のクローバーからオーラが出ているのか・・・「おっ!」と気付く瞬間があるんです。
皆さんもぜひ探してみてください。
今井っ子たちも見つけたら教えてくださいね!!