学校ブログ
たてわり遊び
2025年1月31日 17時37分6時間目に縦割り遊びを行いました。
1年生から6年生まで、みんなが一緒になって笑顔で遊んでいます。
子どもたちは「遊び」からいろんなことを学びます。
平等なルール、楽しくする工夫、周囲との調整、気遣い、勝負の面白さなどなど・・・
私たち大人もそうでしたよね!
昼休みに今井っ子たちが学年関係なく遊んでいる訳が、たてわり遊びにあると感じます。
この風景が当たり前になっているのが、今井小の自慢です!!
対話を軸に
2025年1月30日 13時51分来年度、今井小としてどんなことにチャレンジしていくか、教職員で話し合っています。
その中で出てきているのが「対話」を軸とした授業やコミュニケーション力の育成です。
対話を通して、自分の考えを広げる。
対話を通して、周りと上手くやっていく。
心理的安全性があるからこそ、思い切ってチャレンジできる。自分で選び、自分で決めることができる。
子どもの成長をイメージしながら、みんなでワクワクしながら、話し合いをしています。