運動会に向けて
2023年10月2日 08時00分先週から運動会に向けて練習が始まっています。どの学年もはじめは表現の練習から始まっているようです。低学年は既にかなりダンスを覚えてしまっているようで、先生をお手本にして元気に踊っていました。中学年はお手本の踊りを真剣に見ているところでした。いよいよ10月がスタートし、運動会まであと少し。みんなで力いっぱい取り組んでいきましょう。
先週から運動会に向けて練習が始まっています。どの学年もはじめは表現の練習から始まっているようです。低学年は既にかなりダンスを覚えてしまっているようで、先生をお手本にして元気に踊っていました。中学年はお手本の踊りを真剣に見ているところでした。いよいよ10月がスタートし、運動会まであと少し。みんなで力いっぱい取り組んでいきましょう。
6年2組の授業をのぞくと、国語で『やまなし』の学習を行っていました。授業では、思考ツールのクラゲチャートを使い、自分の考えのもととなる理由を拾い出し、クラゲチャートにまとめていました。しかし、6年生ともなると既存のクラゲチャートをただ使うだけでなく、クラゲの足を増やしたり、つなげたりしながら、より自分の考えが明確になるようにまとめていました。二人の説明を聞かせてもらいましたが、とても分かりやすく、自分の考えをしっかりと伝えることができていました。思考ツールを1つの道具として使えるようになっている6年生、流石です‼
昨日、ほほえみ学級と5年2組の道徳の授業を参観しました。ほほえみ学級では『すぐに怒ってしまうコロ君の気持ちを考えることを通して、素直でのびのびと生活しようとする態度を養う』ことをめあてに、5年1組では『相手を受け入れるピエロの気持ちを考えることを通して、自分とは違う意見や立場を受け入れようとする心情を育む』ことをめあてとして授業を行っていました。正解のない問いに、みんなで意見を出し合い、考え合う姿はとてもいいなと感じました。