新着情報
学校ブログ
6年生を送る会第2部
2022年3月2日 10時29分縦割りグループで6年生に感謝の気持ちを伝え、今年度最後の縦割り遊びを楽しみました。一年間、一緒に掃除をしたり、遊んだりした6年生との思い出が、また一つ増えました。
思い出いっぱい
2022年3月1日 15時38分3月1日、6年生への感謝の気持ちを込めて、5年生がリーダーとなり、6年生を送る会が行われました。怪盗キャラクターに奪われた6年生の思い出を取り戻そうと、各学年が6年生の思い出を工夫して表現しました。そして、「優しく、頼れる、かっこいい6年生、中学校でも頑張ってください。」とエールも送りました。
卒業式に着けてね
2022年2月27日 13時56分県のものづくりマイスター出前講座で、6年生がコサージュづくりを体験しました。布を重ねて、手縫いで作りました。完成したコサージュは、卒業式に着けてもらうよう、メッセージを添えて保護者に届けました。とても有意義なものづくり体験をすることができました。講師の方々に感謝します。
待ってるね、新1年生
2022年2月24日 18時24分5年生が、一年を通して交流してきた今井幼稚園年長児に「小学校への入学を楽しみに待っているからね。」と気持ちを込めて、総合「5!Go!交流」最後の活動を行いました。5年生と一緒に集団登校のように一列で歩いたり、予定を見てランドセルに教科書を入れたり、年長児も小学生になった気分を楽しんでいました。6年生と1年生としての4月からの学校生活が楽しみになります。
先輩と英会話
2022年2月21日 14時52分6年生が、英語「My future My dream」の学習で、周南中3年生とオンラインで英会話にチャレンジしました。6年生が、「入りたい部活動」や「楽しみな行事」などをスピーチした後で、「どんな部活動があるか」「楽しかった行事は何か」など質問をすると、中学生がいろいろと教えてくれました。楽しいコミュニケーションの時間になりました。
令和3年度最後の参観会
2022年2月18日 15時12分2月17日・18日と今年度最後の参観会を行いました。生活科や総合の発表や製作、実験などの活動する様子の中に、この一年の頑張りや成長をたくさん感じ取ることができました。
交通安全優良学校
2022年2月17日 08時34分全日本交通安全協会から、本年度静岡県の交通安全優良学校として表彰をされました。学校での交通安全教育活動だけでなく、地域の方々による日々の見守り活動のおかげで、子供達は安全に登下校ができています。今後も、安全への意識を高め、交通事故0を更新していきたいと思います。
新・読み聞かせシアター
2022年2月16日 08時16分図書委員会が、読み聞かせシアターをオンラインで配信する、新しいやり方で行いました。聞き手の子供達は、教室でタブレットを見て、読み聞かせを楽しみました。感染予防に配慮して実施する方法を子供達もよく考えて工夫しています。
かわいい参観者
2022年2月15日 09時01分2月14日、今井幼稚園年長児が1年生の授業参観に来ました。教室の様子や1年生がやっていることをしっかり見ていました。幼稚園との違いを感じたり、1年生の頑張りに気付いたりしたようでした。
委員会活動を見学
2022年2月10日 10時27分4年生が、6年生から委員会活動の説明を聞き、実際の活動の様子を見学しました。5年生からどの委員会活動に取り組みたいか、説明と見学を参考にして考えていきます。