新着情報
学校ブログ
修学旅行3
2022年11月21日 11時34分最初の目的地松坂ベルファームに到着し、お昼のピザ作りを行なっています。松坂牛を使った美味しいピザが焼きあがるかな?楽しみです。
修学旅行2
2022年11月21日 09時00分楽しいレクをしながら休憩場所の刈谷サービスエリアに着きました。朝の天気が嘘のように真っ青な空の晴天です。最初の目的地まで後1時間30分程です。
修学旅行1
2022年11月21日 06時53分いよいよ修学旅行当日を迎えました。6年生は元気いっぱい全員参加することができ一安心です。朝は雨が強く降っていますが、三重は午前中に雨は止む予定です。いい天気になるといいなぁ。
縦割り遊び
2022年11月18日 07時21分昨日昼休みに『縦割り遊び』が行われました。掃除なども一緒に行っている縦割りグループごとにチームとなり、ドッジボールで対戦したり、鬼ごっこをしたり、長縄をしたりしていました。久しぶりの縦割り遊びで、子どもたちはとても楽しかったようです。また次回が楽しみですね。
学園全体研修会
2022年11月17日 08時50分昨日、周南たちばな学園全体研修会が本校で行われました。研修会には周南中、山名小、三川小、各園の大勢の先生方が見に来てくださいました。大勢の先生方が見ているので緊張するかなと思いましたが、いつものように集中して授業に取り組んでいて、嬉しくなりました。みんな、頑張りましたね‼‼
授業後には先生方が集まり、令和5年度に向けて学園の方針やカリキュラムについて共通理解を図りました。また、グループ協議では各校・園の子どもの姿を語り合い、これからの指導にどうつなげていくかを話し合いました。本年度最後の全体会が大変有意義なものとなりました。
福祉体験(4年)
2022年11月15日 08時20分月曜日に4年生が福祉体験で、講師の方をお招きし『ボッチャ』を行いました。ボッチャはパラリンピックの種目にもなっていましたが、基準となる青い球に、相手の球よりもいかに近くに寄せることができるかを競う競技です。誰でも気軽に行うことができる競技ですが、みんなでやるととても盛り上がる楽しい競技です。きっと4年生も楽しむことができたんじゃないかな。
太田川クリーン作戦(6年)
2022年11月15日 08時10分昨日、6年生が今井幼小を応援する会、シニアクラブ、民生児童委員さんらと一緒に『太田川クリーン作戦』を行いました。この活動では川岸に落ちているごみを拾い、分別して集めました。太田川は今井小のすぐ横を流れ、その歴史を学んだり、自然を観察したり、スケッチしたりと自分たちにとても近い存在です。そんな太田川に感謝の気持ちをもって、この活動に取り組めたのではないかなと思います。6年生ありがとう。また、応援する会、シニアクラブ、民生児童委員さんについては、朝早くから本当にありがとございました。
交流会に行ってきたよ(えがお ほほえみ)
2022年11月14日 13時17分今日、えがお、ほほえみ学級のみんなが市の交流会に行ってきました。交流会は『さわやかアリーナ』で行われました。久しぶりの子や初めての子がいて、はじめは少し緊張したかな?みんなと仲よく、いろいろな活動をすることができたかな?見に行くことができず残念でした。
昼休みには企画委員会主催の『ゲーム大会』が体育館で行われ、ゲームを楽しんでいました。体育館には『ボールの的入れ』『ストラックアウト』『フラフープ投げ』『アスレチック』が準備されていました。とっても人が大勢いて大変そうでしたが、企画委員会が上手に進めていました。企画委員の皆さん、ありがとうございました。
業間マラソン スタート
2022年11月11日 08時35分今週から業間マラソンが始まっています。子どもたちは11月30日の本番に向けて頑張っています。自分のペースを守り、時間いっぱい走り抜くことで、頑張りを続けることや苦しいことにも立ち向かっていける強い心や身体を育むことができればと考えています。みんな、頑張れ‼
参観会 ありがとうございました
2022年11月10日 16時54分昨日、一昨日と地区別の参観会を行いました。子どもたちの頑張っている姿を見ることはできたでしょうか?私は今週出張ばかりで、ゆっくり様子を見ることができず残念です。きっと、家の人の前で張り切って取り組めたのではないでしょうか。お忙しい中、ありがとうございました。