学校ブログ

避難訓練

2024年7月11日 13時12分

家庭科室で火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。

ハンカチ等で鼻や口を押え、担任の指示に従って安全に素早く避難するという目的は達成できたかなと思います。

自分の命を自分で守る、みんなの命をみんなで守る・・・万が一のことが起きた時にどれだけ適切な行動をとることができるかが鍵ですね。

煙を避けるために低い姿勢で避難する必要があることも、今井っ子たちはしっかりとわかっていました。

給食後は、洪水を想定した垂直避難訓練を実施します。太田川とともにある今井小ですから、様々なことを想定しておかなければいけません。

DSC00616DSC00619DSC00620DSC00622DSC00623DSC00624DSC00628DSC00626DSC00627DSC00629

2週間後・・・

2024年7月10日 17時19分

カレンダーを見ると・・・2週間後には夏休みの初日を迎えていることに気付きました!

4月から今日まで充実した毎日だったせいか、本当にあっという間だと感じます。

今井っ子たちも同じ気持ちでいてくれると嬉しいです。

これまで以上に一時間の授業、友だちと過ごす時間を大切にしていきましょうね!!

DSC00556DSC00557DSC00559DSC00560DSC00561DSC00562DSC00563DSC00564DSC00565DSC00566DSC00567DSC00568DSC00569DSC00571DSC00572

5GO交流(プール遊び)

2024年7月10日 12時52分

5年生と今井幼稚園の年長さん(5歳児)との「5GO(ゴーゴー)交流」で、プール遊びをしました。

小プールでは宝探しや流れるプールをしたり、大プールではビート板や大きな島に幼児を乗せて運んであげたりと、5年生がしっかりとサポートしていました。

慣れない小学校のプールで、緊張している子もいたと思いますが、5年生が手をつないだり、「大丈夫だよ」と優しく声をかけたりして安心させてくれていました。

みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができてよかったですね!活動を見守っていた私たち幼小5人の職員も自然と笑顔になっていました。

最後は「○○ちゃん、またね!」「また遊ぼうね!!」と笑顔で見送る5年生と、笑顔で手を振り返してくれる年長さんたちの姿に、心がほっこりしました。

「5GO交流」を重ねることで、年長さんにとっては来年入学時の安心感に、5年生にとっては上級生としての自覚や成長につながっていることを実感しています。

スムーズな幼小接続に向けても大きな意味をもつ活動となっています。

DSC00583DSC00584DSC00585DSC00590DSC00591DSC00592DSC00596DSC00595DSC00599DSC00601DSC00602DSC00603DSC00604DSC00605DSC00606DSC00608DSC00610DSC00613DSC00615