より熱く!
2024年10月11日 12時12分運動会本番まであと1週間となりました。
毎日運動場では熱い練習が繰り広げられています!
先生方の熱も子どもたちの熱も、より熱くなってきています!
一人ひとりのチャレンジを尊重し合い、互いの頑張りを認め合い、「磨き合い」の運動会に!!
運動会本番まであと1週間となりました。
毎日運動場では熱い練習が繰り広げられています!
先生方の熱も子どもたちの熱も、より熱くなってきています!
一人ひとりのチャレンジを尊重し合い、互いの頑張りを認め合い、「磨き合い」の運動会に!!
今朝は青空のスタート!
運動場では教頭先生が4年生と一緒に一輪車を楽しんでいました!乗れるのがすごい!!
一輪車に乗るときも、サッカーをするときも、算数で九九を覚えるときも、計算をするときも、図工で絵を描いているときも、書写で字を書いているときも、あらゆる場面で子どもたちは自分なりの「工夫」をしています。
「工夫」をしているときって、頭がフル回転しているときだと思います。
「こうしたらどうかな?」「ああした方がいいかな?」「こんなこともできるかも!」
自分で考えたことをやってみて、初めて気付くことやわかることがありますよね!
まさしくそれが「学び」だと思うのです。
工夫してみて、考えてやってみて、上手くいかなかったことは失敗ではなく、成功のための過程です。
今井っ子たちが安心してチャレンジできる環境づくりを進めていきたいです。
約1か月後に迫ってきた修学旅行!
6年生とその保護者を対象に説明会を開催しました。
たった2日間の修学旅行ですが、生涯忘れられない「一生ものの2日間」です!
安心安全に行ってくることが一番ですが、ルールや約束を守り、みんなが楽しく、学びある修学旅行にしましょうね!
お忙しい中御参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!