学校ブログ

昼休みの様子

2022年9月21日 08時30分

 昨日は日本各地で被害をもたらしている大型台風が来るということで大変心配しましたが、たいした影響を受けず過ごすことができてよかったです。昼休みには運動場が使えないためか、多くの子たちが図書室に本を借りに来ていました。また、音楽室と多目的室では、運動会の応援団が赤白に分かれて応援の練習をしていました。運動会までいよいよ後1か月。少しずつ準備が始まってきているようです。

 IMG_9757 IMG_9760 IMG_9763

どうして三角形と言わないの⁉

2022年9月20日 07時25分

 先週2年2組の算数の時間をのぞくと、元気にみんなが手を挙げていました。『何をやっているのかな?』と教室に入っていくと、先生から「どうしてこれは三角形じゃないの?」とちょうど問いかけられているところでした。その問いに対して子どもたちは「それはね」「だってね」と口にしながら手を挙げていました。子どもたちの伝えたい気持ちがたくさん伝わってきて、こちらが楽しくなりました。

 IMG_9724 IMG_9721 IMG_9725

実習生 頑張っています‼

2022年9月16日 10時52分

 昨日は教育実習生が授業を行うということで体育の授業を参観させてもらいました。体育ではハードル走を行っていました。『どうしたらスムーズな跳び方になるか』を、ペアをつくりタブレットで走る様子を撮影したり、コースを選んで練習したりして考えていました。

 初めて体育の授業で、教室での授業と勝手が違い難しかったようですが、元気に指示を出し、子どもたちと一緒に授業を進めている姿がとってもよかったです。実習も残り半分です。頑張ってくださいね‼

 IMG_9734 IMG_9739 IMG_9742

対称な図形を使ってクラスの旗をデザインしよう

2022年9月15日 08時15分

 昨日は6年2組の授業を参観しました。授業は算数で『対称』の学習でした。既に学んだ線対称と点対称について振り返りをした後、『線対称や点対称の図形からどんな印象を感じるか?』について出し合いました。「線対称はスッキリしてカッコいい」「点対称はインパクトがありスピード感がある」などの意見が出され、最後は「対称な図形を使って、自分達のクラスをイメージした旗をつくろう」と取り組みました。思い思いに描いたデザインがどんなものになったかまた見たいなぁ。

 IMG_9706 IMG_9716 IMG_9717

薬学講座(6年)

2022年9月14日 09時39分

 月曜日、6年生が講師にスクールサポーターの森田さん、学校薬剤師の永井さんを迎えて薬学講座を行いました。講座の中では、薬剤師の永井さんからは、たばこやお酒、薬物の身体に及ぼす影響や害について教えていただき、スクールサポーターの森田さんからは薬物依存者の恐ろしさや絡まれたときの対処の仕方などを教えていただきました。たくさんのことを教えていただき、初めて知ることも多かったのではないでしょうか。講師の森田さん、永井さん、ありがとうございました。

 DSC02504 DSC02505 DSC02510

アースキッズセレモニー(4年)

2022年9月13日 07時15分

 先週は4年生が『アースキッズセレモニー』を行い、自分達の取組について振り返りを行いました。担当の方たちから『エコリーダー認定証』をいただき、地球を守るエコリーダーに認定されました。これをきっかけに、自分達の生活を見直し、エコな生活について考えることができるといいなと思います。

 IMG_9694 IMG_9695 IMG_9701

GoGo交流(5年)

2022年9月12日 11時07分

 金曜日に5年生が今井幼稚園の年長さんと『GoGo交流』を行いました。既に交流は行っているので、緊張した様子もなく交流は行われていましたが、7月の交流を行うことができなかったので、久しぶりの交流となりました。今回も、本当なら幼稚園に出かけ水遊びを行う予定でしたが、天気の関係で体育館での交流となりました。ドッジボールや王様じゃんけん、プレゼント渡しなど楽しいひと時を過ごすことができたようです。

 IMG_9660 IMG_9662 IMG_9663 

 IMG_9666 IMG_9674 IMG_9676

授業研究(4年生)

2022年9月9日 09時55分

 昨日は4年生2学級の授業研究で、公開授業が行われました。どちらのクラスも算数『がい数』の単元を学習していました。集中して学習する4年1組、自分の考えを積極的に発信する4年2組とそれぞれのクラスのカラーも出ていました。どちらのクラスも、授業を見せてくれてありがとう。

 IMG_9638 IMG_9641 IMG_9645 

 IMG_9367 IMG_9685 IMG_9686

春と比べて記録は伸びたかな⁉

2022年9月7日 08時09分

 昨日、体力テストを行いました。行った種目は50m走、ボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳びなどです。反復横跳びは回数を数えるのが難しいため、1,2年生は6年生と5年生がペアをつくり記録を数えました。今年度6月に一度記録を計っています。その時と比べて自分の記録は伸びたでしょうか?自己新記録を目指して体力を高めていけるといいね。

 IMG_9618 IMG_9622 IMG_9625 

 IMG_9627 IMG_9633

教育実習スタート

2022年9月6日 10時15分

 昨日から、本校卒業生で現在大学3年生の教育実習が始まりました。主には5年1組の学級に入り、授業を参観したり、授業を行ったりします。実習は9月30日までで、期間は短いですが、多くの今井っ子と触れ合い、多くのことを学べるといいなと思います。頑張ってくださいね!!

 IMG_9352 IMG_9612 IMG_9616