新着情報
学校ブログ
学年のまとめ
2022年3月16日 17時22分4年生が、一年間を振り返り、学年集会を行いました。今年一年頑張ったことや成長したことを発表し、お互いの成長を認め合い、高学年への意欲を高めました。
新班長 登校初日
2022年3月15日 11時13分5年生以下の新しい班編成での登校が始まりました。卒業する6年生が見守りながら、新班長が登校班の先頭に立ち、登校しました。少しずつ、新年度への引継ぎが進んでいます。来年度も、安全に登下校する今井っ子であることを願います。
安全を引き継ぐ
2022年3月14日 15時24分先日の通学班会で6年生からバトンタッチした新しい通学班の班長・副班長が、道路の横断の仕方や通学班旗の正しい使い方を練習しました。交通事故0継続を目標に「安全」を引き継ぎました。明日から、新リーダー、新しい並び方で登校します。
通学班会
2022年3月8日 09時45分朝、集団登校をしている通学班で集まり、今年度の登下校の様子を振り返りました。危ないと感じたことを話し合い、皆で安全に登下校することの大切さを再確認しました。新しい通学班長や副班長、新入生を迎えた並び方なども確認し、新年度の準備もしました。
どきどきの6年生
2022年3月4日 09時40分小中連絡会に周南中と袋井中の先生方が来校しました。6年生は、中学校の先生が見に来ると、やや緊張して授業をしていました。
6年生を送る会第2部
2022年3月2日 10時29分縦割りグループで6年生に感謝の気持ちを伝え、今年度最後の縦割り遊びを楽しみました。一年間、一緒に掃除をしたり、遊んだりした6年生との思い出が、また一つ増えました。
思い出いっぱい
2022年3月1日 15時38分3月1日、6年生への感謝の気持ちを込めて、5年生がリーダーとなり、6年生を送る会が行われました。怪盗キャラクターに奪われた6年生の思い出を取り戻そうと、各学年が6年生の思い出を工夫して表現しました。そして、「優しく、頼れる、かっこいい6年生、中学校でも頑張ってください。」とエールも送りました。
卒業式に着けてね
2022年2月27日 13時56分県のものづくりマイスター出前講座で、6年生がコサージュづくりを体験しました。布を重ねて、手縫いで作りました。完成したコサージュは、卒業式に着けてもらうよう、メッセージを添えて保護者に届けました。とても有意義なものづくり体験をすることができました。講師の方々に感謝します。
待ってるね、新1年生
2022年2月24日 18時24分5年生が、一年を通して交流してきた今井幼稚園年長児に「小学校への入学を楽しみに待っているからね。」と気持ちを込めて、総合「5!Go!交流」最後の活動を行いました。5年生と一緒に集団登校のように一列で歩いたり、予定を見てランドセルに教科書を入れたり、年長児も小学生になった気分を楽しんでいました。6年生と1年生としての4月からの学校生活が楽しみになります。
先輩と英会話
2022年2月21日 14時52分6年生が、英語「My future My dream」の学習で、周南中3年生とオンラインで英会話にチャレンジしました。6年生が、「入りたい部活動」や「楽しみな行事」などをスピーチした後で、「どんな部活動があるか」「楽しかった行事は何か」など質問をすると、中学生がいろいろと教えてくれました。楽しいコミュニケーションの時間になりました。