学校ブログ

応援練習

2024年9月24日 14時13分

運動会に向けて、紅組白組それぞれの応援リーダーたちがしっかりとみんなを引っ張っています。

先日行われたパリ・オリンピックとパラリンピック、前回の東京大会と違うのは会場に観客が入り、ものすごい応援の中で競技ができたことですよね。

応援の力ってすごいです。

見ていてくれる人がいる、支えてくれる人がいる、応援してくれる人がいる、そう思えると勇気が湧いてきますし、いつも以上の力を発揮することにも繋がります。

思い切ってチャレンジすることもできますよね!

応援することは、まさしく「認め合い、学び合い、磨き合い」です!

心から応援できる人は、人の頑張りを認め、自分の力につなげることができる人です。

今井っ子のみんなには、そういう人であってほしいと願っています!

DSC01085DSC01087DSC01088DSC01089DSC01090DSC01091DSC01092DSC01093DSC01094DSC01083

やっと!

2024年9月24日 14時02分

やっと・・・そして本当に久しぶりに・・・昼休みに外で遊べる日が来ました!!

子どもたちも嬉しそうにグランドを走り回っていました。

やっぱり、運動場を元気に走り回る子どもたちの姿があり、楽しそうに響き渡っている声が聞こえるって、いいですよね!

昼休みが始まってすぐに校長室の扉をノックする音が・・・

「校長先生、一緒に四つ葉のクローバー探しに行こう!」と4年生の女の子2人が誘いに来てくれました!!

嬉しくて涙が出そうになりました!!!

草刈りをしたばかりで小さなクローバーが少し生えている程度でしたが、なんと!かわいい四つ葉のクローバー発見しました!!

DSC01071DSC01072DSC01073DSC01066DSC01067DSC01068DSC01069DSC01074DSC01075DSC01076DSC01077DSC01078DSC01079DSC01080DSC01081

再び3連休!

2024年9月20日 17時28分

今日は通学区会のあと、そのまま通学区ごとに下校しました。

下校時刻もとても暑かったですが、今井っ子たちは笑顔で元気に「さよーならーっ!」のあいさつとともに帰っていきました。

夏休みが明けたばかりの頃は、全体的にあいさつの声が小さく元気がなかったですが、だんだん笑顔で元気にあいさつできるようになってきましたね!

暑い日が続いていますが、みんなは少しずつ元気になっているように感じます!

明日から3連休! 火曜日にまた笑顔で会いましょう!!

DSC01040DSC01041DSC01042DSC01043DSC01045DSC01046DSC01047DSC01048DSC01049DSC01050DSC01051DSC01052DSC01053DSC01055DSC01056DSC01059DSC01060DSC01061DSC01063DSC01062DSC01064