学校ブログ

砂遊び楽しいよ

2022年5月25日 09時45分

 1時間目外を見ると、グラウンドの南側で1年生が何やらやっていました。何をしているんだろうと見に行くと、砂場で山をつくったり、トンネルをつくったり、水を流したりして砂遊びをしていました。

 この砂場は昨年度、芝生に埋まってしまっていた場所を整備して、砂場に復活させた場所だそうです。きれいに整備された砂場で砂遊びをしている1年生が、とっても楽しそうに見えました。

 IMG_8256 IMG_8257 IMG_8264

 IMG_8268 IMG_8269

大きくな~れ

2022年5月24日 09時25分

 トマトの苗を植えた2年生とアサガオの種をまいた1年生が、毎朝きっきと水かけを行っています。苗を植えた2年生のトマトはだいぶ大きくなり、ヒモを結びなおしたり、位置をずらしたりする子もいます。アサガオの種をまいた1年生は二葉が大きくなり、元気に育っていく様子を見て「大きくな~れ」と声を掛けています。これから暑い夏を迎え、ぐんぐん成長していくと思います。これからもしっかり水やりをしていかないとね。

 IMG_8241 IMG_8243

 IMG_8246 IMG_8248

交通安全教室

2022年5月23日 08時46分

 金曜日に交通安全教室を行いました。1,2年生は道路の歩き方、3,4年生は自転車の乗り方をグラウンドで、5,6年生は実際に道路に出て自転車の乗り方について学習しました。

 自転車を乗る場面は家に帰ってから、友達のところに遊びに行くときや塾や少年団等へ行く時など、家の人や先生がいない時になることがほとんどだと思います。『自分の命を守るのは自分自身』その気持ちを持ち、交通ルールを守って安全に歩いたり、自転車に乗ったりすることができるようになってほしいです。

 DSC00823 DSC00831 IMG_4182 

 IMG_4186 IMG_8221 IMG_8226