学校ブログ

大きく育て‼

2023年6月8日 08時00分

 6日の火曜日、5年生が田植えを行いました。毎年、いまい保全の会のみなさんにお世話になりながら行っています。今年も先日行った土づくりからスタートし、今回は田植え、秋には稲刈り、収穫祭、そして冬には藁を使ったしめ縄づくりと1年間お世話になります。まずは大きくお米が成長するといいです。

 IMG_0931 IMG_0935 IMG_0937

地域を学ぶ

2023年6月7日 08時00分

 月曜日、6年生が講師に奥之山さんを迎え、地域についての学習を行いました。日本という国の特徴や歴史から始まり、今井地区の様子やこれからの時代を生きるみんなへの願いなどを話していただきました。真剣に話を聞く6年生の姿が印象的でした。6年生はどんなことを感じたかな?

 IMG_3047 IMG_3049 IMG_3051

実際に見て 体を使って

2023年6月6日 08時00分

 昨日、2年生が生活科で育てているミニトマトを観察しに(もしかしたら、大きく育つように脇芽を摘んでいたのかもしれません)来ていました。また、6年生は理科の授業で、太陽により葉で養分がつくられているか実験をするための準備をしていました。体育館では、体力テストの続きで、5年生が20mシャトルランを行っていました。実際に見たり、体を使って学ぶことは『実感』することができます。とても大事な学びですね。

 IMG_3039 IMG_3044 IMG_3052