学校ブログ

田んぼの草取りをしたよ

2022年7月21日 08時57分

 昨日、5年生が『田んぼの楽校』で田んぼの草取りを行いました。今年は有機農法で稲を育てているためか、いつも以上に草が多いようでしたが、大勢の手で田んぼの中の草をきれいにすることができました。草取りは手で行うだけではなく、歯が付いたローラーを転がしながら草をとる道具も貸してくださり、体験することができました。この夏、たくさんの日光を浴びて稲がぐんぐん育ってくれるといいです。

 IMG_9348 IMG_9363 IMG_9369

 IMG_9372 IMG_9391

多目的室のエアコンが新しくなりました

2022年7月20日 09時11分

 今まで多目的室は夏場の冷房しか使うことができませんでしたが、今回冷暖房が使える新しいエアコンが取り付けられました。また、天井には扇風機が設置され、窓には網戸も設置される予定なので、換気もしっかり行うことができます。室内全体にひかれていなかったカーペットも新品になり、室内が全てカーペットにもなりました。夏休みには放課後児童クラブでも多目的室を使うので、夏休み前に新しくなってよかったです。

 IMG_9337

 昇降口前には『劇団たんぽぽ』さんからのお礼の手紙と色紙が飾られています。私は出張で演劇を見ることができずとても残念でした。『劇団たんぽぽ』の皆さん、手紙と色紙ありがとうございました。

 IMG_9344

河川氾濫がおきた場合の訓練をしました

2022年7月19日 11時51分

 先週の金曜日『河川氾濫がおきた場合の避難訓練』を幼稚園と合同で行いました。太田川が氾濫した場合、今井地区では3m近くまで水位が上がることが考えられるそうです。そうなると学校は1階が水没してしまうため、2階以上へ避難することが必要になります。当然幼稚園児も学校の2階以上への避難が必要となり、地域の方が避難してくることを考えると、子どもたちがどのように避難するか訓練が必要です。もしもの時に備えて、よい訓練ができました。

 DSC00992 IMG_9324 IMG_9326