持久走記録会(3,4年生)
2023年12月4日 08時00分全校のトップを切って3,4年生が持久走記録会を行いました。いつも体育の時間の最初に5分間走に取り組み、取り組みの最後に記録会を行いました。いつも体育の時間には「がんばれー」「ラスト」という応援の声が聞こえていましたが、記録会当日はいつも以上に熱の入った応援でした。みんな、自己最高の記録を出すことができたかな!?よく頑張りました‼
全校のトップを切って3,4年生が持久走記録会を行いました。いつも体育の時間の最初に5分間走に取り組み、取り組みの最後に記録会を行いました。いつも体育の時間には「がんばれー」「ラスト」という応援の声が聞こえていましたが、記録会当日はいつも以上に熱の入った応援でした。みんな、自己最高の記録を出すことができたかな!?よく頑張りました‼
昨日6年生が『太田川クリーン活動』を行いました。この活動は太田川と共にある今井小の大事な活動として、6年生が毎年行っています。今年も肌寒い河原を今井幼小応援団の方々と一緒に活動を行いました。自分たちの生活の中にある太田川を大切に思う心が養われたら嬉しいなと感じます。来年度からは【FTA活動】として、全校の取組としていく予定です。ぜひ、多くのみなさんに参加してただけたらと思います。
昨日、『今井幼小の教育を語る会』が行われました。この会は、幼小の運営委員さんを中心に市議の黒岩様や民生児童委員のみなさんなどに、幼稚園と小学校の子ども達の様子を参観してただき、御意見をうかがうものです。委員の皆さまからは「落ち着いて学んでいる様子がうかがえた」「15歳の出口を大切にして子どもの発想を大切に指導していくことで確実に力が育っている」等の御意見をいただきました。今後も子どもたちに確かな力をつけていくことができるよう、職員一丸となって取り組んでいきます。保護者、地域の方々につきましては、今後も御支援御協力をお願いいたします。