学校ブログ

みんなが仲がいいと嬉しいね‼

2023年1月16日 08時12分

 金曜日、馬渕教諭が1年1組で道徳の授業を行いました。本来道徳の授業は担任が行いますが、授業研修の一環で行いました。教材はくまくんとさるくんがジャングルジムで遊んでいるところに、後から仲間に入れてもらおうと来たねこさんに「どこかに行って」とくまくんが言った場面を取り上げ、『仲間外れにするとどうなるか』『みんなは三匹がどうなるといいと思うか』を考えさせ、『みんなで遊ぶとどんないいことがあるか』を追求しました。自分の考えを、自分の言葉でしっかり伝え合える1年生の姿にびっくりしました。 

 IMG_1273 IMG_1278 IMG_1287

プログラミングを学んだよ(6年)

2023年1月13日 08時26分

 昨日、6年生がIAIから講師の方をお招きし、プログラミングについて学習をしました。講師の方からプログラミングについての説明や用語などを教えてもらい、実際にプログラミングをしてロボットを動かす体験をしました。プログラミングは自分が選んだカードを組み合わせてロボットの動きを指定します。選んだカードや順番によってロボットの動きが変わってくるので、6年生はとても楽しそうで、もっとやっていたそうでした。とってもいい勉強ができましたね。講師のみなさん、ありがとうございました。

 IMG_1296 IMG_1293

 IMG_1304 IMG_1307

EM菌を培養しよう

2023年1月12日 09時29分

 今朝、はこべの会の川島さんをお迎えして、EM菌を培養するための準備をしました。EM菌はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の頭文字をとって名前が付けられ、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりのことだそうです。このEM菌を使い、汚れた川を浄化する取り組みがなされているそうで、学校ではプールの水を浄化します。1月26日にはプールにEM菌を入れる予定です。ご協力ありがとうございました。

 IMG_1264 IMG_1269 

 IMG_6134 IMG_6176