自分に負けない心と体をつくろう
2023年11月14日 08時00分今、各学年の体育で持久走の授業を行っています。本年度は5分間でどのくらい走ることができるか自分の目標をもち、自分自身に挑戦することができるように運動場にコーンを置き、自分が走った距離が分かるようにして取り組んでいます。更に、単元の最後には授業のまとめとして記録会を行い、自分自身の記録にチャレンジする場を設けています。自分に負けないように、最後まで頑張り続けることができるといいです。
今、各学年の体育で持久走の授業を行っています。本年度は5分間でどのくらい走ることができるか自分の目標をもち、自分自身に挑戦することができるように運動場にコーンを置き、自分が走った距離が分かるようにして取り組んでいます。更に、単元の最後には授業のまとめとして記録会を行い、自分自身の記録にチャレンジする場を設けています。自分に負けないように、最後まで頑張り続けることができるといいです。
先週、5年生が今井幼稚園の年長さんと3回目の5Go交流会を行いました。今回はミニ運動会と題して玉入れなどを企画し、一緒に行いました。3回目にもなると子どもたちは慣れたもので、とても楽しそうに交流活動を行っていました。今年の5Go交流も残り少しになりました。次回も楽しく、思い出をつくれるといいね。
先日、4年1組の図工の授業を参観しました。自分でイメージした作品を、材料を選びながら作っていきます。材料は既製品のキットのようなものではなく、自分で準備した木材や自然の枝、麻ひも等を使っているので、一人一人の作品に個性があって、とても見ていて面白かったです。みんな、感性が楽しみだね‼