学校ブログ

太田川クリーン活動

2024年11月19日 12時15分

先週15日(金)、今井幼・小を応援する会の皆さんとともに、太田川クリーン活動を実施しました。

今回は、3・4年生が参加し、太田川河川敷をきれいにしてきました。

昨年度までは高学年のみが参加していましたが、今年度からすべての学年が参加できる形に変更しました。

「幼いうちから地域や自然を大切にする心を育てたい」

そういう思いから全校児童で活動に参加することにしました。

とても貴重な時間で、活動に参加して初めて気付いたことやわかったこともたくさんあったようです。

応援する会の皆様、ありがとうございました!

IMG_1685IMG_1694IMG_1697IMG_1698IMG_1699IMG_1701IMG_1704IMG_1708IMG_1710IMG_1712IMG_1713IMG_1715IMG_1717IMG_1721IMG_1727IMG_1730IMG_1733IMG_3535IMG_3538IMG_3539IMG_3542

がんばれ!

2024年11月18日 12時24分

午前中の体育の授業で、1年生と2年生が持久走(5分間走)を頑張っていました。

走っている児童はもちろん、走った距離を計測しているペアの児童も頑張っていました!

「○○さん、がんばれー!」

「あと2分だよーーー!!」

大きな声を出して一生懸命応援している姿は、まるで一緒に走っているかのようでした。

応援の声が聞こえると、なぜか力が湧いてくるんですよね!

これからも今井っ子たちの頑張る姿を見るのがとても楽しみです!

DSC01900DSC01901DSC01902DSC01903DSC01904DSC01905DSC01906DSC01907DSC01908DSC01909DSC01910DSC01911DSC01912DSC01913

脱穀(5年生)

2024年11月14日 17時31分

いまい保全の会の皆さんのお力を借りて、先日稲刈りをした稲の脱穀を行いました。

実際に脱穀をする経験・・・子どもたちにとって本当に貴重な機会です。

酷暑の影響もあってか、昨年よりも収穫量が少なかったようですが、その分、子どもたちも農作物を育てる大変さや難しさを実感できたのではないかと思います。

米粒を見て喜ぶ子どもたちの姿を見て、嬉しい気持ちになりました。

IMG_3522IMG_3521DSC01887DSC01889DSC01890DSC01891DSC01893DSC01894DSC01895DSC01896DSC01898DSC01899