福祉体験をしたよ
2024年2月14日 13時09分先日、4年生が参観会で保護者の方に向けて行った福祉体験を、今度は低学年の子ども達に向けて行いました。多くの子が昼休みに体育館に来て、色々な福祉体験を行いました。車いすや白杖体験等、初めて体験するものもあったかもしれません。いい体験ができたでしょうね。4年生、ありがとうございました。
先日、4年生が参観会で保護者の方に向けて行った福祉体験を、今度は低学年の子ども達に向けて行いました。多くの子が昼休みに体育館に来て、色々な福祉体験を行いました。車いすや白杖体験等、初めて体験するものもあったかもしれません。いい体験ができたでしょうね。4年生、ありがとうございました。
今井幼稚園の年長さんが、授業中縄跳びの練習によく学校のグラウンドに来ていますが、先週は昼休みに年長さんがグラウンドに遊びに来てくれました。1年生がやっている長縄を一緒にやったり、縄跳び練習版で一緒に縄跳びの練習をしたりと、小学生と仲良く活動する姿がとってもいいなと思いました。またいつでも来てくださいね‼
昨日、低学年の参観会が行われました。1年生は音楽。絵描き歌をやったり、演奏を聞いてもらったりしました。2年生は道徳。まずは自分の考えを書いた後、友達と考えを交流していました。3年1組は社会。昔と今の街を比べて、どんな違いがあるかを考えていました。3年2組は保健。毎日を健康に過ごすためにどうしたらよいか、自分たちの生活の仕方を振り返っていました。えがお学級は、それぞれが自分の課題に向けて取り組んでいました。本年度最後の参観会です。頑張る姿を家の人に見てもらうことはできたかな!?