学校ブログ

暑い中でも 頑張ってます

2022年7月4日 11時26分

 先週は本当に暑い日が続き、外に出たくなくなるほどでしたが、子どもたちは元気に頑張っています。金曜日、体育館を除くと、今週自然教室に出かける5年生がキャンプファイヤーの確認をしていました。台風が心配ですが、キャンプファイヤーができるといいです。1年生は国語で勉強した『大きなかぶ』の劇を行っていました。各グループごと発表をしたようです。とっても上手にできていて素晴らしかったです。2年生も国語の『あったらいいなこんなもの』の学習で、自分が『あったらいいな』と思うものを、友達に紹介していました。話を聞いていて『ほんとにあったらいいなぁ』と思うものばかりで、いいなと思いました。

 IMG_9093 IMG_9097 IMG_9108

楽しみな読み聞かせ

2022年7月1日 08時30分

 昨日、本年度2回目の『読み聞かせボランティア』が行われました。保護者ボランティアと教員が各教室に出向き、読み聞かせを行います。子どもたちは読み聞かせが大好きなので、10分間とても集中してお話に聞きいっています。私は5年生に読み聞かせに行きましたが、みんなが静かに聞き、読み終わったときには拍手もしてくれて、とっても嬉しかったです。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 IMG_9284 IMG_9289 IMG_9291 

自慢大会

2022年6月30日 07時13分

 先週、先々週と二回に分けて、企画委員会主催の「自慢大会」が行われました。この会は自分から進んでエントリーした子どもたちが、みんなの前で自慢したいことを披露するというものです。エントリーは個人でもグループでもよいので、いろいろかたちでの発表がありました。

 ピアノの演奏やダンス、漫才や運動、一輪車やけん玉、中には小道具をたくさん作って発表してくれた子もいました。見学者も大勢来てとても盛り上り、子どもたちの手でつくる、素敵な会になりました。企画委員会の皆さん、発表してくれた皆さん、ありがとうございました。

 IMG_2571 IMG_8913 IMG_8927

 IMG_8937 IMG_8945 IMG_9002

 IMG_9008 IMG_9012 IMG_9019