学校ブログ

対称な図形を使ってクラスの旗をデザインしよう

2022年9月15日 08時15分

 昨日は6年2組の授業を参観しました。授業は算数で『対称』の学習でした。既に学んだ線対称と点対称について振り返りをした後、『線対称や点対称の図形からどんな印象を感じるか?』について出し合いました。「線対称はスッキリしてカッコいい」「点対称はインパクトがありスピード感がある」などの意見が出され、最後は「対称な図形を使って、自分達のクラスをイメージした旗をつくろう」と取り組みました。思い思いに描いたデザインがどんなものになったかまた見たいなぁ。

 IMG_9706 IMG_9716 IMG_9717

薬学講座(6年)

2022年9月14日 09時39分

 月曜日、6年生が講師にスクールサポーターの森田さん、学校薬剤師の永井さんを迎えて薬学講座を行いました。講座の中では、薬剤師の永井さんからは、たばこやお酒、薬物の身体に及ぼす影響や害について教えていただき、スクールサポーターの森田さんからは薬物依存者の恐ろしさや絡まれたときの対処の仕方などを教えていただきました。たくさんのことを教えていただき、初めて知ることも多かったのではないでしょうか。講師の森田さん、永井さん、ありがとうございました。

 DSC02504 DSC02505 DSC02510

アースキッズセレモニー(4年)

2022年9月13日 07時15分

 先週は4年生が『アースキッズセレモニー』を行い、自分達の取組について振り返りを行いました。担当の方たちから『エコリーダー認定証』をいただき、地球を守るエコリーダーに認定されました。これをきっかけに、自分達の生活を見直し、エコな生活について考えることができるといいなと思います。

 IMG_9694 IMG_9695 IMG_9701