河川氾濫がおきた場合の訓練をしました
2022年7月19日 11時51分先週の金曜日『河川氾濫がおきた場合の避難訓練』を幼稚園と合同で行いました。太田川が氾濫した場合、今井地区では3m近くまで水位が上がることが考えられるそうです。そうなると学校は1階が水没してしまうため、2階以上へ避難することが必要になります。当然幼稚園児も学校の2階以上への避難が必要となり、地域の方が避難してくることを考えると、子どもたちがどのように避難するか訓練が必要です。もしもの時に備えて、よい訓練ができました。
先週の金曜日『河川氾濫がおきた場合の避難訓練』を幼稚園と合同で行いました。太田川が氾濫した場合、今井地区では3m近くまで水位が上がることが考えられるそうです。そうなると学校は1階が水没してしまうため、2階以上へ避難することが必要になります。当然幼稚園児も学校の2階以上への避難が必要となり、地域の方が避難してくることを考えると、子どもたちがどのように避難するか訓練が必要です。もしもの時に備えて、よい訓練ができました。
昨日、6年生が講師に角入さんを迎え、『液状化現象の特別授業』を行いました。授業の中では、どんな災害が起こるか話を聞いたり、どのように液状化が起こるかを実験したりしました。授業の最後には『今自分達にできること』をグループで考え、『ハザードマップを確認しておく』『食料を準備しておく』『家族と集まる場所を決めておく』等、いろいろな考えが出てきたようです。もしものために、しっかりと準備しておくといいね。
今日は3年生の教室に授業を見に行くと、図工で作品作りを行っていました。「どこかに飾るの?」と子どもに尋ねると、「風に乗せて飛ばすんだよ。」と答えが返ってきました。ビニール袋に思い思いの絵を描いたり、スズランテープを細かくしたものを入れて膨らませたりして形をつくり、作品を仕上げていました。どんな作品に仕上がり、どんなふうに風に乗って跳ぶのか、考えるだけでワクワクしてきますね‼