聞く(聴く)こと
2025年1月28日 12時20分教室を回っていて感心するのは、子どもたちが話をしっかりと聞いていることです。
授業のときだけではなく、昼の放送なども!
先日昼の放送で話をしたのですが、その後多くの担任から「子どもたち、めちゃくちゃしっかり聞いていましたよ」との報告を受け、すごく嬉しかったです。
話をしっかり聞いてもらえると、嬉しくなりますよね!
安心できるので、もっと話をしたくなりますよね!
こうやって人と人との信頼関係や安心感が生まれていくのですよね。
教室を回っていて感心するのは、子どもたちが話をしっかりと聞いていることです。
授業のときだけではなく、昼の放送なども!
先日昼の放送で話をしたのですが、その後多くの担任から「子どもたち、めちゃくちゃしっかり聞いていましたよ」との報告を受け、すごく嬉しかったです。
話をしっかり聞いてもらえると、嬉しくなりますよね!
安心できるので、もっと話をしたくなりますよね!
こうやって人と人との信頼関係や安心感が生まれていくのですよね。
昨日は終日出張だったため、今井っ子たちと会えたのは登校時のみでした・・・。
その分、今日は各クラスを回りながら、子どもたち一人ひとりの頑張りをいつも以上にじっくりと見てきました。
2年生の教室では「たーのしいーーね チャッ・チャッ・チャッ りょーてーーをあわすと チャッ・チャッ・チャッ!」と元気な歌声が響いていました。
楽しそうに笑顔で歌う子どもたちの表情が素敵でしたよ。
朝は冷えますが、風もなく、日差したっぷりで、日なたにいると「春になった?」と錯覚してしまいそうなポカポカ陽気ですね。
今週もインフルエンザなどの感染拡大なく、多くの今井っ子たちが元気に過ごすことができました。
1年間の学びのまとめをする3学期、これまで学んできたことを発表する準備をしている学級もありました。
これまでの学びは、次(来年度)の準備でもあります。
しっかりと学んだことを繋げていきたいですね!