学校ブログ

みつけた!

2024年9月13日 12時33分

雲が多い朝のスタートでしたが、だんだん太陽が出てきて暑くなってきました。

今朝、久しぶりに見つけました!

5000から10000分の1の割合の「四つ葉のクローバー」!

少し形はいびつですが、味があっていいですね。

DSC00974DSC00975DSC00978

授業公開(4-2国語)

2024年9月12日 15時34分

対話の練習「あなたなら、どう言う?」を題材に、相手の立場になって自分の思いを伝えることの大切さについて考える授業でした。

姉弟の対話を通して、どんな言葉をつかい、どんな言い方をすれば、お互いにいい気持ちでいられるか、一つの場面を想定して、自分の意見を書いたり、グループで役割演技をしたりしながら考えていました。

言い方ひとつで、いい気分になったり嫌な気分になったり・・・日常生活の中で、家族や友だちとの間でよくあることですよね。

だからこそ、対話における言葉の選択や相手の立場を考えることが大切なんですよね。

DSC00966DSC00968DSC00967DSC00969DSC00970DSC00971

袋井むかし話の会

2024年9月12日 15時26分

袋井むかし話の会の皆さんにお越しいただき、昔話を聞かせていただきました。

服装からわかるように雰囲気づくりからこだわっていらっしゃって、4年生の子どもたちもグッと話に引き込まれていました。

会の皆さんの子どもたちへの温かい眼差し・・・とても素敵でしたし、嬉しかったです。

日本や地元袋井の文化に触れる貴重な体験・・・こういう機会を大切にいていきたいですね。

DSC00952DSC00955DSC00956DSC00958DSC00959DSC00962DSC00964