学校ブログ

研修

2024年5月22日 14時15分

5時間目に、教職員研修の一環として、研修主任による提案授業を実施しました。

研修主任、まずはお疲れさまでした!

3年生の算数で、同じ割り算の式でも求めるものにより問題が違う(2種類ある)ことを確認し、自分が作った問題がどちらに当てはまるかについて説明したり、確認し合ったりしました。

答えが正しいかどうかではなく、何を求めている問題なのかに着目させることを大切にした授業でした。

子どもたちはとても意欲的に学んでいましたし、自分なりの振り返りをしっかりと書いている子が多かったです。

教師の働きかけや場の設定などが、子どもの振り返りの質の向上につながっていたかどうかについて、これから話し合います。

DSC01141DSC01142DSC01143DSC01144DSC01145DSC01146DSC01147DSC01148DSC01149DSC01150DSC01151DSC01152DSC01153DSC01154

暑い!

2024年5月21日 18時07分

今日の暑さ・・・夏でしたね!

昼の放送で、養護教諭から「熱中症対策」について全校に話をしました。

①外に出るときは帽子を被りましょう。

②こまめに水分補給をしましょう。

③休憩をとるときは、必ず日陰で休みましょう。

昼休みの今井っ子たちの姿、話をしっかりと聞いていた証拠ですね!!

気温と熱中症指数をチェックしながら、安全・安心な活動ができるようにしていきます。

DSC01133DSC01134DSC01137DSC01138DSC01139DSC01140

雨上がり

2024年5月20日 17時47分

今井っ子の登校時間に合わせて雨が上がり、太陽の日差しが降り注いできましたね。

校門で子どもたちを迎えているときの日差しは、ジリジリと焼けるくらいの熱さでした。

朝晩と昼間の気温差にやられて、風邪をひかないようにしたいですね!

これから熱中症も心配ですから、学校でも岩井っ子の様子をしっかりと見届けていきます。

DSC01124DSC01126DSC01127DSC01129DSC01130DSC01131