学校ブログ

授業の様子

2024年1月11日 10時46分

 3時間目に教室を回っていると、1年生の教室から歌声が聞こえてきました。何やっているのかなと教室をのぞくと『絵描き歌』でみんなホワイトボードに歌を歌いながら絵をかいていました。それぞれが思い思いに描いた絵を見せてくれましたが、とっても上手でした。

 IMG_6654 IMG_6659

 4年生の教室では版画の下掘りを行っていました。デザイン画のような絵の中に、彫刻刀で模様を付けていました。どの作品も個性があって、まるで芸術家のようなかっこいいものばかりでした。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

 IMG_6663 IMG_6662

定着度調査を行いました

2024年1月10日 09時03分

 今日、2、3時間目に算数と国語の定着度調査を行いました。この調査は、前学年までに学習した内容と2学期までに学習た内容から問題が出され、学習の定着度がどれくらい成されているかを調査するもので、結果をもとに今後の指導の参考にしていきます。みんなしっかり問題を読んで、よく考えて問題に取り組めるといいね。

 IMG_6649 IMG_6650 IMG_6651

三学期スタート‼

2024年1月9日 09時30分

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。始業式でも子ども達に話しましたが、新年早々北陸地方での大きな地震、羽田空港での飛行機事故と痛ましい災害や事故が続きました。亡くなられた方々のご冥福と被災地北陸の一日も早い復興をお祈りいたします。

 さて、いよいよ3学期がスタートしました。3学期は49日間しかなく、1学期(72日)、2学期(79日)と比べてずいぶんと日数が少ないです。『1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまう』と言われているように、あっという間の3学期になりそうです。3学期も元気いっぱいに頑張ることができるといいです。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 IMG_6609 IMG_6618 IMG_6619