学校ブログ

芸術鑑賞会

2024年5月2日 13時12分

劇団風の子中部の方々が来てくださり、全校で小学4年生が主役の演劇を鑑賞しました。

生の演劇の迫力や面白さを味わうことができましたね!

・人の心を傷つける言葉は言わない

・人を見た目で判断しない

・人に迷惑をかけるのはカッコ悪い

・人のいいところを見つける

・今までの自分を超える

・未来のことは何もわからない、だから面白い

私は、このようなメッセージを受け取りましたが、今井っ子のみんなはどうですか?

笑顔あり、真剣な顔あり、今井っ子のいろんな表情を見ることができた時間でした。

一生懸命、全力で演劇に向かう劇団の皆さん、すごくカッコよかったです!!

DSC00934DSC00935DSC00936DSC00937

Believe

2024年5月1日 17時50分

「たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は・・・♩」

音楽室から「Believe(ビリーブ」)を歌う、5年生のきれいな歌声が聞こえてきました。

とても気持ちよさそうに、心を込めて、腕を動かしながら歌っている子も。

自然と体が動いてしまう・・・とっても優しくて、心が温かくなる歌ですよね。

他の学年の今井っ子たちも、それぞれの授業でいっぱい考え、自分の考えを説明したり、まとめたりしていました。

5月も頑張っていきましょう!!

DSC00923DSC00924DSC00912DSC00913DSC00914DSC00915DSC00916DSC00917DSC00918DSC00920DSC00921

引き渡し訓練

2024年5月1日 17時34分

学園合同の引き渡し訓練を実施しました。

あいにくの雨だったので、教室での引き渡しとなりました。

今年に入り、日本各地で大きな地震が起こっています。

地震はいつ起こるかわかりません。

「今日は訓練で家族が迎えに来てくれることがわかっているけど、本当に地震が起きたら家に帰れず、学校で何日か過ごす可能性もあるよね。」

家族を待っている子どもたちとそんな話もしました。

子どもの命を守るためにも、真剣に訓練に取り組んでいきます。

DSC00926DSC00928DSC00929DSC00931DSC00932